4月 27 2008
DM-SXをplamoに繋げてみた。認識するらしいって事は以前やってわかってた。実際、動くのか? dmesgでは、snd-usb-audioをmodprobeしてるらしい。 usb 2-1: new full speed USB device using uhci_hcd and address 2 usb 2-1: configuration #1 chosen from 1 choice usbcore: registered new interface driver snd-usb-audio udevでは、dsp2となってる。 crw-rw-rw- 1 root root 14, 3 4月 27日 22:22 /dev/dsp crw-rw-rw- 1 root root 14, 19 4月 27日 22:22 /dev/dsp1 crw-rw-rw- 1 root root 14, 35 4月 27日 22:22 /dev/dsp2 lsusbでの認識はこう。 Bus 002 Device 002: ID 041e:3090 Creative Technology, Ltd mplayerの設定を/dev/dsp2にして、mp3を再生してみると、雑音が酷い。だめかなあと思い、試しに再生したDivXだと完璧。なんだ、この違いは。音質的には内蔵とあまり変わらない?か、気のせいかちょっとクリア??ま〜、よくわからんって事。しかし、USB deviceでもきちんと動くって事で良しとする。
By admin • computer(linux) • 0
カラオケボックスに行ってきました。って、唄いにではないんですが。食事は値段も安くてなかなかでしたよ。
By admin • etc • 0
中途半端なガレージだと汚れが凄い。うちの駐車場は一般的な天井だけの奴。雨が吹き込んでそのまま乾くってパターンなので汚れっぱなし。これなら屋根が無い方がまだましなんだけど、紫外線を考えると多少は役にたってるのかな。
By admin • bmw(335) • 0
めぐおやぶん、バッグを占拠。それって、える坊のなんだけど。 える坊、ガンつけてんの? けいっちは階段を降りれないので、2Fで待機。
By admin • yookie • 0
7.3でダメなら、7.1はって事で。やはりインストーラーで逝きました。7.0→7.1でlibraryが変わったって事?ログイン画面は変わり映えしない。
By admin • computer(etc) • 0
383162位/2709258人中 1つアップするだけで10萬アップ。。 なんだかなあ。
4月 27 2008
Sound Blaster Digital Music SX
DM-SXをplamoに繋げてみた。認識するらしいって事は以前やってわかってた。実際、動くのか?
dmesgでは、snd-usb-audioをmodprobeしてるらしい。
usb 2-1: new full speed USB device using uhci_hcd and address 2
usb 2-1: configuration #1 chosen from 1 choice
usbcore: registered new interface driver snd-usb-audio
udevでは、dsp2となってる。
crw-rw-rw- 1 root root 14, 3 4月 27日 22:22 /dev/dsp
crw-rw-rw- 1 root root 14, 19 4月 27日 22:22 /dev/dsp1
crw-rw-rw- 1 root root 14, 35 4月 27日 22:22 /dev/dsp2
lsusbでの認識はこう。
Bus 002 Device 002: ID 041e:3090 Creative Technology, Ltd
mplayerの設定を/dev/dsp2にして、mp3を再生してみると、雑音が酷い。だめかなあと思い、試しに再生したDivXだと完璧。なんだ、この違いは。音質的には内蔵とあまり変わらない?か、気のせいかちょっとクリア??ま〜、よくわからんって事。しかし、USB deviceでもきちんと動くって事で良しとする。
By admin • computer(linux) • 0