4月 22 2008
audacity
以下のものを揃える。plamo 4.22ならlibmad/libsndfileは標準のを使用できる。
audacity-src-1.2.6
libmad-0.15.1b
libsndfile-1.0.17
wxGTK-2.4.2
audacityのconfigureは、./configure –without-soundtouch とする。without-soundtouchが無いと、SSE命令をcompileしようとしてerror。
4月 22 2008
以下のものを揃える。plamo 4.22ならlibmad/libsndfileは標準のを使用できる。
audacity-src-1.2.6
libmad-0.15.1b
libsndfile-1.0.17
wxGTK-2.4.2
audacityのconfigureは、./configure –without-soundtouch とする。without-soundtouchが無いと、SSE命令をcompileしようとしてerror。
By admin • computer(linux) • 0
4月 22 2008
oracle 10gのfront(Apache/PHP)になる64bit版(x86_64)は確保。で、実験君ではi386(32bit)も欲しい。でも、まちんが足りない。。
そうだ。。こういう時こそvmwareだろう。oracle 10g本体を動かすのは無理があるだろうけど、hi-power??な64bitマシンもある事だし、frontはvmwareで動かそう。何かあっても再インストールが簡単だし。
って事で、CentOS i386をserver modeでインスコ。パッケージ更新/コンパイル環境突っ込みまで桶。
server modeって何も起動してないんだね。良いことだ。で、apacheやらphpやらはinstall済みって事か。まあ、versionは違うわな。
で、Apacheをsourceからインスコして、PHP4もだなっと思ったら、問題発生。
PHP4でoracle supportを有効にするには、oracleのlibraryが必要。そりゃ当然だ。まあ、oracleっても、database本体ではなくclientだけで良いはずなのだけど、これをinstallするにはX-windowがなきゃダメなんぢゃ。vncで何とかならないかと思ったけど、X関係が入ってないのでダメ。ぅう、server gui modeが必要ぢゃん。。
By admin • computer(centos) • 0
4月 22 2008
本日のお買物
USB音源(Sound Blaster Digital Music SX)\11,800、タブレット(CTE-450)\8,980、マイク&スタンド(\6,550)。タブレットは奥さんが絵を描くのに必要なんだとか。マイクは何に使うかは秘密。


DM-SXは2000でテスト。まあ、普通だわね。試しにplamoにくっつけてみたら、/dev/dsp1で認識はしてるようだが、マイクでの録音はダメだった。
By admin • computer(etc) • 0