4月 8 2008
最安Core 2 Duo
DELLの格安鯖(SC440)を買ってGF8400GS付ければ桶??OS無しだからLinux使える人だけね。PCIeが×8ってのがネックか?後、ケースが大きいからなあ。
インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E4500 (2.20GHz, 2MB L2 Cache, 800MHz FSB)
PCI Expressx8(1),PCI Expressx4(1),PCI Expressx1(1),PCI (32ビット/33MHz)x2
2GB (2x1GB 2R) DDR2/667MHz バッファ無し SDRAM DIMM ECC
80GB 3.5インチ SATA??ハードディスク (7,200回転)
オンボードBroadcomギガビットNIC
16倍速 IDE DVD-ROM
\35,550(消費税、送料込)
GF8400GSまで付けると、自作でも変わらないか。。気に入ったケースを使える分、自作がましか。。
4月 8 2008
透過window
・/etc/X11/xorg.conf

以下を追加。
Section “Extensions”
Option “Composite” “Enable”
EndSection
・xcompmgr install
xcompmgr-1.1.1.tar.gz を持ってきて、普通にインスコ
・transset install
cvs -d :pserver:anoncvs@cvs.freedesktop.org:/cvs/xapps co transset
cd transset
make
cp -a transset /usr/local/bin/
・xcompmgr 起動
xcompmgr -cCfF -r7 -o.65 -l-10 -t-8 -D7 &
・透過window設定
transset 0.7
として、十字カーソルが表示されたら、透過したいwindowをクリック。
Main PCのE4500+GF8600GTでは、なかなかである。ちょっとかっこよくなった。で、調子こいてSub PC(P4-3.0GHz)に設定したが、遅い。mrxvtはscrollまで遅くなった。内蔵Video CardがダメなのとCPUが遅いの2重苦?って事か。
xcompmgrを起動するとxengineが遅くなるって記載があったので、起動してみた。あれ?79000位でてる。8400GSの時は、確か36000くらいだったと思うけど。xcompmgrを起動してて79000なら速いんだなあ。Sub PCだと起動前:15200位、起動後:14400位なので5%落ち位と想定すると83000位でるん??
xcompmgrのぐぐってる記事は2004年〜2005年位のものばかりなので、遅過ぎて使い物にならないって話が多い。2008年になって、大丈夫になってきたのかって感じ。vistaもそうだが、OSの装飾にGPU性能が必要になってきたのね。しかし、こんな事で8600GTの恩恵を受けるとは。なんだかなあ。
By admin • computer(linux) • 0