11月 2 2006
本日のお買物
リディック(\1,500)、ALIEN VS PREDATOR(\1,299)。今更ながら。リディックは帰りに車で観てたけど、面白いっす。
11月 2 2006
206RCのは、PSI-6Cって型番らしい。探してみると\9,400らしい。大丈夫か?安いのはここ
もっと、安いの見つけた。送料・代引手数料込で\8,040。
By admin • peugeot(diary) • 0
11月 1 2006
EX-75のパイプをフィッティングしてみた。出水側、45cm水槽ではぎりぎり。連結しないで1本でやるか?それとも、水流を作るためにパイプを交換するか?こんな感じのが欲しいかも。水流を複雑にするならこちらか。どちらにしろ繋げるかどうかが味噌。
吸水側、こちらもぎりぎり。砂を入れたらダメダメぢゃん。浮かすしかない?手持ちの吸水パイプを繋いでみたが、うまくない。他を探してみるか?
By admin • aquarium(diary) • 0
11月 1 2006
tetra EX-90(\8,499)。カネダイ桶川で格安。euro EX-75が\8,925。なんでや。
内部一式。EX-75との違いは濾過トレーが1つ多いだけ。コネクタやらホースやら全て同じ。海水壱号のEX-75と交換するつもり。で、EX-75は海水弐号へ。
EX-75より6cm高いのでどうかなと思ったが、水槽台に入るみたい。
並べると、この位の違い。これから交換するのだ。トレーをそのまま入れ換えれば桶かと思いきや、ちと入りが悪い。微妙にサイズが違うのか?結局、濾材を入れ換え、EX-90をリリース。
By admin • aquarium(diary) •
11月 1 2006
車検前のメンテナンス。オイル・プラグ・ブレーキパッド(フロント)・ミッションオイル・エアコンフィルタ・バッテリーの交換。BL目黒とBL上尾に見積り依頼。さて、幾らになるか。
私の予定では、
オイル \13,000
プラグ \5,000
パッド \30,000
バッテリー \15,000
ミッションオイル \6,000
フィルタ \2,000
計 \71,000(税込)
By admin • peugeot(diary) • 0
11月 1 2006
プラントランプ(75W)(\1,155)。植物を育成する時に使用するらしい。マリンにはどうかな?
見た目はブルーっぽいが。
どんな光になるのか、観たいだけだったので、灯具はありあわせ。点けるとやはり、白っぽい。太陽の光に似た作りらしい。普通に使用するなら、フードが必要。75Wもあるので、結構な熱。やはり蛍光灯がいいかな。
By admin • aquarium(diary) • 0
11月 2 2006
本日のお買物 その2
落下エルボ(\380)、連結用ストレーナ(\890)、プラストーン(\200)


落下エルボは、EX-75の出水側につけたいのさ。でも、大き過ぎた。EX外径21mm、エルボ内径23.5mmだから、ホースを買ってくれば大丈夫?かな。連結用ストレーナは、海水参号の底面・外掛を連結する。以前はホースで連結してたけど、直接だと物理濾過ができないので、単独に分けて、底面はエアリフトに切替えた。が、塩垂れが酷いので戻すつもり。
By admin • aquarium(diary) • 0