6月 19 2008
どうしても試したいことがあったので買ってきた。Arvel AMSU1BR(\2,480)。バッファロー・コクヨ・サプライらしい。 x40にくっつけて、plamoで確認。44.1KHz/48KHzどちらのwaveもキチンと鳴る。こいつも再生時、音源が片側に寄ってたけど、mixerでvolume調整したら直った。なるほどね。 xfceの場合、mixerだけでは、mixer/mixer1の切替えができないので、起動パラメータで渡してやる。kmixだとmixer上で選べるけどさ。 xfce4-mixer /dev/mixer1 & DM-SXもmixerで調整してやれば大丈夫になるだろう。 で、本題。aplay/mplayer/audacityの3つは大丈夫なんだが、ardourで認識しない。DM-SXはUSB audioで認識してたのだがなあ。ardourを実用化したいためのUSB Speakerだったのだけど、玉砕。
By admin • computer(linux) •
他の人はどうなんだろうって、ぐぐってたらこんな記事があった。 > あと、電源端子には電源ケーブルを入れています。 そんなん当り前だろ〜って、DISPLAYの前で中指立てて突っ込んでみましたが、 その後、 > 電源ケーブルを刺してからはノイズはなくなっています。 え@まぢ?? DM-SXはUSBからの給電で動作するんで、ACアダプターは付けてないのさ。 って事でやってみたところ、ノイズが無くなりました。 orz なんてこったい。。
By admin • computer(etc) • 0
6月 19 2008
USB Speaker
どうしても試したいことがあったので買ってきた。Arvel AMSU1BR(\2,480)。バッファロー・コクヨ・サプライらしい。


x40にくっつけて、plamoで確認。44.1KHz/48KHzどちらのwaveもキチンと鳴る。こいつも再生時、音源が片側に寄ってたけど、mixerでvolume調整したら直った。なるほどね。
xfceの場合、mixerだけでは、mixer/mixer1の切替えができないので、起動パラメータで渡してやる。kmixだとmixer上で選べるけどさ。
xfce4-mixer /dev/mixer1 &
DM-SXもmixerで調整してやれば大丈夫になるだろう。
で、本題。aplay/mplayer/audacityの3つは大丈夫なんだが、ardourで認識しない。DM-SXはUSB audioで認識してたのだがなあ。ardourを実用化したいためのUSB Speakerだったのだけど、玉砕。
By admin • computer(linux) •