7月 31 2008
Monthly Archives: 7月 2008
7月 30 2008
audacity (mp3)
audacity 1.3.5にしてから、mp3が読めなくなった。
libmadを認識してないかららしい。
./configure –with-libmad –with-libsamplerate
LIBMAD: disabled
/usr/libにも、/usr/local/libにも入っているのだが、どうにも認識しない。pkgconfig対応してないんかなあ。で、/usr/local/lib/pkgconfig/mad.pcを作ってやる。
[/usr/local/lib/pkgconfig/mad.pc]
prefix=/usr/local
exec_prefix=/usr/local
libdir=${exec_prefix}/lib
includedir=${prefix}/include
Name: mad
Description: MPEG Audio Decoder
Requires:
Version: 0.15.1b
Libs: -L${libdir} -lmad -lm
Cflags: -I${includedir}
すると、何とか逝ったらしい。インスコ後、import/exportが桶。
./configure –with-libmad –with-libsamplerate
LIBMAD: using SYSTEM libraries
深谷霊園 インターンシップ
By admin • computer(linux) •
7月 30 2008
JAMin
jackEQ替りってとこなのかな。こちらはイコライザがメイン。jack経由でmixはできるけど、入力の調整はできない。イコライザはこれでもかって感じ、30 bandも必要なのか?
深谷霊園 インターンシップ
By admin • computer(linux) •
7月 31 2008
徳樹庵
浦和美園の徳樹庵でちょい呑み。歩くとちと遠いです。昼食では数回来たことあるけど、呑みは初。




やっぱ、ビールは生ですよ。料理もまあまあってところかな。鳥皮はネギ間大串がないってんでキャンセルしたのに持ってきた。なんだかなあ。
フライド薩摩芋は大き過ぎ。フライドポテト程度かなって思ってたら、1.5cm角で長さ20cm以上ありやんの。もしかしたら、これ、芋1本分あるのか??
深谷霊園 インターンシップ
By admin • foods •