7月 11 2008
firefox 3
・NVIDIAやATIのdriverは大丈夫なんだけど、素のxorg driverだと画面が乱れる。Xorg 7.3だと画像が抜け、Xorg 6.9ではゴミが出た感じ。どちらも画像処理の問題なんだろうなあ。
Xorg 7.3 画像抜け
Xorg 6.9 ゴミ
・ブックマークのbackupは、bookmarks.htmlを持っていけば良かったんだけど、ff3からはダメになった。
・localでは高速なんだけど、network越しで起動すると遅くなってる気がする。
7月 11 2008
timidity (centos)
sea-mewをリポジトリに加えるとyum installできる。

/etc/yum.repos.d/sea-mew.repo を作成後、yum install timidity++
rosegardenもあったけど、playmidi-libX11が必要とかでinstallできず。
[/etc/yum.repos.d/sea-mew.repo]
[sea-mew-noarch]
name=SeaMew Fedora AddIn Packages
baseurl=ftp://sea-mew.jp/yum/el5/noarch/
enabled=1
gpgcheck=0
[sea-mew-common]
name=SeaMew Fedora AddIn Packages
baseurl=ftp://sea-mew.jp/yum/el5/x86_64
enabled=1
gpgcheck=0
しかし、Sound Fontが標準なので、plamoの様には鳴らない。plamoのcontribは色々Sound Fontが組み込んであるらしく。一式持っていけば何とかなるんだろうけどね。
By admin • computer(centos) • 0