7月 25 2008
SooperLooper
サンプラーらしい(ナンプラーではない)。今どきはDAWがあるのであまり必要ないのかも。MIDI経由で制御できるらしいので、そゆ方面では使い道はあるのかな。
・必要なもの
sooperlooper-1.6.6.tar.gz
jack
wxWidgets(wxGTK 2.6 –enable-gtk2が必要)
libsigc++1.2
libsndfile
libsamplerate
liblo
vmap-sdk(rubberbandに必要)
rubberband
libxml2
vamp-sdk以外は、http://essej.net/sooperlooper/download.html からリンクがある。
・コンパイル
library系は普通にインスコ。libsigc++は1.2の事。2.x系はダメ。
SooperLooper
./configure –with-wxconfig-path=/usr/local/lib/wx/config/gtk2-ansi-release-2.6
makeすると以下でerror。
looper.cpp:170: error: `OptionPhaseAdaptive’ is not a member of `RubberBand::RubberBandStretcher’
ぐぐったところ、OptionPhaseAdaptiveはOx00000000らしいので消す。RubberBandのバージョンが変ったんだろうな。
・起動
qjackctl &
slgui &
slguiってのがfront。sooperlooperを直接起動するとUIが無くてダメ。きちんとマニュアルを読もう。
jackからも認識してる。
wave fileをloadしてみるが、音がでない。。あ、きちんと接続しなきゃ。で、音がでました。
鎌倉観光 深谷霊園 インターンシップ
7月 25 2008
ardour 2.5
ardourがversion upしてました。2.4.1 → 2.5。日本語のlocaleが入ってないので、誰かやってくんないのかなあ。compileすると、新しいlibrary(aubio-0.3.2.tar.gz)が必要ですと。イキナリデスカ。aubioをインスコして、無事、ardour 2.5もインスコできました。

鎌倉観光 深谷霊園 インターンシップ
By admin • computer(linux) •