10月 7 2006
本日のお買物
・ケーヨーデーツー
ポリタンク10L(\598)。3.8L×2では足りないので保存用。
・Blue Spot
ヨウ素殺菌プロテインスキマー(\4,380)。かねだいの方が安かった(\4,179)。ちょっとショック。
・かねだい桶川店
海水塩(\608)、苔取りスポンジ(\398)。苔取りスポンジは家庭用が安いかも。水だけで汚れを落とすって奴。
・アクアステージ21大宮店
ライブロック(\1,580)、シライトイソギンチャク(\980)。シライトはサブ水槽にいれるんだ。
スキマーはこんな感じ。ウッドストーンが2つ付いてる。ペットボトルの空き瓶を排出タンクにする
水合わせ中のシライト。
10月 7 2006
水換 その2
ポリタンクに朝汲んで来たRO水を入れといて、更に追加。3.8L×4あれば何とか。メイン10L、サブ4Lを水換え。RO水って海水塩を入れると白く濁る?水道水はすぐ濁りは取れるのだが、どうなんだろう?苔取りスポンジで前面を研いたので、凄く綺麗だよ。



ライブロック多めでプロテインスキマーを付けて、プチ・ベルリン。AT-20は物理濾過しか効かないだろうからね。照明はメインをメタハラに切替えて余ったAXY-60。30cm水槽では十分だね。
シライトイソギンチャクを入れてみた。スキマーはライブロックで隠してみた。
By admin • aquarium(diary) •