5月 4 2008
32bit VS 64bit
64bitってホンとに速いのかって話。
手軽にbenchmarkできるって事で使用は、knoppix 5.1.1のi386版とx86_64版。USBメモリ上でcompileして実行しました。Athlon64×2 5000+ 2.5GHzでは何故か立ち上がらず。superπは64bit上では動作しませんでした。CentOS 5.1 x86_64では動作したのだけど、knoppix 5.1.1にはcompatible modeが無いのかなあ。
CPU | OS | superπ(Sec) | gmp(Sec) | himeno(MFLOPS) |
Core2Duo T7250 2.0GHz | i386 | 20.745 | 12.65 | 725 |
Core2Duo T7250 2.0GHz | x86_64 | 9.78 | 956 | |
Opteron 1210 1.8GHz | i386 | 36.478 | 13.26 | 523 |
Opteron 1210 1.8GHz | x86_64 | 7.03 | 736 |
やっぱ64bit動作できる奴は速いらしい。intelとAMDでは速さに違いがあるのね。
5月 4 2008
破壊
破壊王える坊です。まあ、けい&めぐも小さい頃は、コード類を切断してましたからねぃ。LANケーブルやらノートPCのACアダプター×2をやられたものでした。


ままの携帯ストラップとマッサージ器のカバー。後はカーペットの角部分とか。
By admin • yookie • 0