9月 15 2006
ニモ隔離
悪い親分に追いかけ回されるらしく、隔離せよとの奥さん命令。ぬ〜、水槽移動は負担になるんだけどなあ。大丈夫だろうか?ついでにイソギンチャクも1つ入れてやった。
クボ貝くんは、かなり頑張ってる。もとは、9/11の緑イソの写真をみればわかるよ。
9月 15 2006
悪い親分に追いかけ回されるらしく、隔離せよとの奥さん命令。ぬ〜、水槽移動は負担になるんだけどなあ。大丈夫だろうか?ついでにイソギンチャクも1つ入れてやった。
クボ貝くんは、かなり頑張ってる。もとは、9/11の緑イソの写真をみればわかるよ。
By admin • aquarium(diary) •
9月 14 2006
windowsで動作させると、何か悪いことしているのか、networkが急激に遅くなる。なんだろう?やはり、PtoPはやばい?
By admin • computer(windows) •
9月 13 2006
たま〜に画像が表示されない。アップロードした奴だからあるっちゅうねん。直接叩くと、普通のエラーと違うんだよなあ。なんだかなあ。firefoxのキャッシュをクリアすると表示されるって。ぶーぶー。って事は、firefoxが悪い?
By admin • computer(server) •
9月 13 2006
なんだか、torrentファイルらしい。Linuxだと、BitTorrentらしい。python 2.4が必要らしいので、2.4.3をdownloadしてきてcompile。/usr/local/binへinstallされるので、/usr/binへlinkを張る。
BitTorrent-4.20.9-1-Python2.4.noarch.rpmは、rpm2targzして、install。起動でエラー、ダメぢゃん。pythonのversionが違うって云いやがる?tar.gzからinstallしろってか。馬鹿たれ。
tar.gzファイルを持ってきたが、installすら旨くいかない。なんだかなあ。INSTALL.unix.txtみると、色々installしなきゃならんらしい。liblaryが足らんのだろうなあ。
By admin • computer(linux) •
9月 13 2006
納期の連絡があった。LBはメーカー欠品らしく、10月半ばらしい。とんでもないって事で、普通のAXY-600マリンでおっけにした。土曜日入荷らしい。
By admin • aquarium(diary) •
9月 12 2006
もう、乗れないって事で引き取ってもらうことにしました。だってねぃ、1年ちょっとで4回も入院だよ。で、ローンの残金があったので、そこまで出してくれと要求しましたが、ダメ。結局、ローンの残金-10万でなんとか。はあ、知合いのRCもダメらしいし、よくないぞ>ぷじょ。ローンが無くなったら、バイクだってさ。
By admin • peugeot(diary) •
9月 12 2006
最初に買った2つめ。ジョイフルホンダのはダメだったのかなあ。やはり、大きめの方が強いよね。
AXY-600LBマリン。まだこない。注文したのは9/2だったと思うから、1週間以上経つ。何やってんだ?>かねだい久喜
マメスキマー。10日くらいで凄い汚れ。苔も生えてたから洗った。
booちゃん’s水槽。エンジェル/オトシンクルス/グッピーを里子に。な、わけで、10L水換。
By admin • aquarium(diary) •
9月 12 2006
マガキ貝と云うらしい。でも、砂を掻き回すだけで食べているわけでは無いと云う説もあるらしい。食べると旨いらしい(高過ぎ)。でも、冷凍なら、1Kg \1,150らしい。なんだかなあ。
高知では、ちゃんばら貝
By admin • aquarium(diary) • 0
9月 15 2006
バイク
やっぱ、YZF-R1だよなあ。250のスクータって手もあるけど、普通のギア付きがいいなあ。YAMAHAにはロードスポーツの250は無いし。今ある中では、HONDA VTRくらいか。でも、HONDAは嫌いなんだよなあ。
By admin • motorcycle •