9月 17 2006
釣り
連日の西公園。今日は昼からなのでテトラのとこ。13時頃から始めたが、結局は16時過ぎに20cmくらいのをひとつで終り。17:30頃撤収。廻りは38cmがひとつと小さいのがひとつ。朝からやってた人達は40cmくらいのメジナと、2匹のチヌらしい。で、もらってきたアオサを予備水槽に入れてみた。増殖するかなあ??
9月 17 2006
連日の西公園。今日は昼からなのでテトラのとこ。13時頃から始めたが、結局は16時過ぎに20cmくらいのをひとつで終り。17:30頃撤収。廻りは38cmがひとつと小さいのがひとつ。朝からやってた人達は40cmくらいのメジナと、2匹のチヌらしい。で、もらってきたアオサを予備水槽に入れてみた。増殖するかなあ??
By admin • fishing(diary) •
9月 17 2006
ジョイフルホンダ・幸手に行ったら、10cmくらいのシマアジ・カンパチを売ってた。って、ゆ〜か、水槽に居た。1つ\1,000。誰が買うの?あれって、50cm以上になるし、魚食魚だから他の魚が食べられちゃうゾ。
By admin • aquarium(diary) •
9月 17 2006
淡水水槽6L、海水水槽10L。海水水槽から抜いた水を予備水槽へ。ニモは1つ堕ちました。残り1つは海水水槽へ戻しました。やはり、まだうちの水では無理なんだろうなあ。予備水槽は、メジナ用のノリの養殖用にするつもり。
By admin • aquarium(diary) •
9月 17 2006
これこれ
こういうさりげなさが好きなのさ。こちらはライト。


こちらは水槽。
By admin • aquarium(diary) • 0