9月 3 2006
セットアップ中。蓋はぎりぎり。水量は約50L。ライブロック入れるので、ちと控えめで桶? まめスキマー付けると、蓋が置けないぢゃん。。。 水槽台の中はこんな感じ。 取り敢えず、ライブロック(\1,580×2 アクアステージ21)入れてみた。コバルトは沖縄産らしい。安かった(\200×3)。奥さんはイソギンチャク系にはまりかけらしい。 ライブロックに付いてる管みたいなの。たま〜に開く。なかなかかあいい。
By admin • aquarium(diary) •
第1水槽水換1/3程度。お魚さんを移動して、第2水槽を潰し、AX-30も第1水槽へ。底面フィルター+AX-30なので、フィルター能力は高いはず。多少、過密でも大丈夫?なはず。 砂乾燥中。
9月 3 2006
海水水槽
セットアップ中。蓋はぎりぎり。水量は約50L。ライブロック入れるので、ちと控えめで桶?






まめスキマー付けると、蓋が置けないぢゃん。。。
水槽台の中はこんな感じ。
取り敢えず、ライブロック(\1,580×2 アクアステージ21)入れてみた。コバルトは沖縄産らしい。安かった(\200×3)。奥さんはイソギンチャク系にはまりかけらしい。
ライブロックに付いてる管みたいなの。たま〜に開く。なかなかかあいい。
By admin • aquarium(diary) •