8月 16 2006
あーぁ、またはまってしまった。素直にwindowsから書き込めばよかった。USBボードはGND/RX/TXしか繋げてないのでlinuxから書き込むにはコネクタの加工が必要?なのかなあ。まあ、取り敢えず、MESまで動いたのでよしとする。kermitでモニタするには、set flow-control xon/xoffが必要。USBメモリ繋げてるけど、sl811.exeやらscsi.exeが必要なので、まだ動かんのです。 Micro Embeded System Ver2.3 Rev4 MES >dir module.sys 64[char] sci.exe 13660[char] config.sys 104[char] ne.exe 19938[char] shell.elf 63405[char]
By admin • computer(h8) •
通路で寝るけいっち。 机の隅で寝るめぐっち。これも、はまるの一種?
By admin • yookie •
75国統一(大名) 306位/25201人中 昨日は盗ってないからなあ。
By admin • 国盗 •
第1水槽、AT-20フィルター交換。まっちゃいろ?
By admin • aquarium(diary) •
8月 16 2006
3069USB
あーぁ、またはまってしまった。素直にwindowsから書き込めばよかった。USBボードはGND/RX/TXしか繋げてないのでlinuxから書き込むにはコネクタの加工が必要?なのかなあ。まあ、取り敢えず、MESまで動いたのでよしとする。kermitでモニタするには、set flow-control xon/xoffが必要。USBメモリ繋げてるけど、sl811.exeやらscsi.exeが必要なので、まだ動かんのです。

Micro Embeded System Ver2.3 Rev4
MES >dir
module.sys 64[char]
sci.exe 13660[char]
config.sys 104[char]
ne.exe 19938[char]
shell.elf 63405[char]
By admin • computer(h8) •