8月 14 2006
あわや大惨事
国盗から帰って来たら、水槽を置いてるルミナスの前方のごろごろが重さに耐え切れず壊れてた。じわじわといったらしく、水槽の水は多少こぼれた程度。よかったあ。すぐに前後とも取り外しました。で、ついでに水換となりました。どちらの水槽も半分程度。
8月 14 2006
国盗から帰って来たら、水槽を置いてるルミナスの前方のごろごろが重さに耐え切れず壊れてた。じわじわといったらしく、水槽の水は多少こぼれた程度。よかったあ。すぐに前後とも取り外しました。で、ついでに水換となりました。どちらの水槽も半分程度。
By admin • aquarium(diary) •
8月 14 2006
前回の写真じゃないのよ。車が帰って来て1週間くらいで、またこれ。国盗で群馬/栃木を回ろうと思って出発して30分くらい。馬鹿にしてんぢゃねーよ>BL目黒
昨年1回目(2005-05-27)の写真。この時は、エンジンがかからなくなった。エアバッグのECUがじゃましてたらしい。納車が2005-04-29だから、1月経ってないか。
昨年2回目の写真(2005-06-12)。この時は1回目の修理ができあがって、たった2日目。原因はファンが壊れて回らなかった事らしい。オーバーヒートの写真はないから、代車の写真。1台目はドライバが突き刺さって、2台目に交換。この日は散々だった。オーバーヒート/パンクもどき/帰り着いたと思ったら、財布落とした。
By admin • peugeot(diary) •
8月 14 2006
群馬/栃木
北関東を制圧。赤ぷじょが壊れたので青ぷじょで出直し。13:30頃出発。高崎までは下道でてろてろ。高崎から沼田まで関越で55。片品村→中禅寺湖の山道は面白かった。日光宇都宮道で鬼怒川/川治が盗れたので、矢板へちょっとだけ行って、宇都宮へ戻る。


















太田/館林(太田)
前橋/伊勢崎(伊勢崎)
高崎(高崎)
伊香保/榛名/草津(渋川)
沼田/水上(沼田)
尾瀬(片品村)
中禅寺湖/日光周辺(中禅寺湖)
鬼怒川/川治(川治)
那須塩原(矢板)
宇都宮
関越・沼田を降りてすぐ。平地を走ってると思ったら、結構高かった。
片品村の入口。ここから奥へ行くと尾瀬だけど、今回は我慢。尾瀬は行ってみたい所。
片品村のとうもろこし街道にて。出店が30件くらいとうもろこしを売ってる。
片品から日光へ抜ける山の中。気温がひくいし、海抜が高いので雲の中みたい。
中禅寺湖へ抜けました。奥の湖が中禅寺湖。
戦場ヶ原らしい。トイレ休憩。
中禅寺湖に流れ込む小川?何とかの瀧らしいが?
宇都宮廻りで餃子を食べて、東北自動車道で一気に帰って来ました。
駐車場に車を置いて。今日も頑張ったなあ。
By admin • 国盗 •