8月 15 2008
Monthly Archives: 8月 2008
8月 14 2008
東扇島・西公園
お盆休みって事で。13日(水)19:00〜14日(木)07:00。本日は趣向を変えてシーバス狙い。まあまあサイズが上がりましたよ。60cmと70cm。
嘘ですw。狙いはメジナ。こんな所でかかってくるな〜って感じ。磯竿1.0号での戦いは辛いです(面白いけどね)。本命は21:30頃、30cm程度のを1つと、明けてから小メジナ2つ。ほぼ一晩中向かい風、明けてからも状況に変化は無しって事で、暑くならないうちに撤収しました。
↓釣行前の仕込み。ジャリメ(\400)・ストロー虫(\90×5)・短グレ6号(\280×2)・ケミホタル(\120×2)、合計\1,650。む〜。
鎌倉観光 深谷霊園 インターンシップ
By admin • fishing(diary) • 0
8月 13 2008
アクセス解析 その2
amebaの訪問者属性(OSやら、brower)らしい。不明ってのは携帯なんでしょうな。取り敢えず、Linuxの話題があるんで、4人に1りはLinuxらしい。IEとFFでは2:1なんでいいとこ行ってるじゃん。
鎌倉観光 深谷霊園 インターンシップ
By admin • computer(etc) •
8月 13 2008
アクセス解析
うちのblogの検索ワードをピックアップ。
・東川口 一徳
1週間に1度はひっかかってる。有名な店なのかなあ。
・vine firefox3
vine 4.2でfirefox3が動かないもんで、いろいろぐぐってるんでしょうが、ライブラリがダメなんで、どうにも動きませんって。無いライブラリがあるならcompileしてやろうと頑張ったけど、xorg-develが無いって事で断念しましたよ。
・ardour
良いソフトなんだけど使い方が良く判らないんだよね。解説ページを作れば、みんな幸せになれるかも。
・SB 5.1VX Linux
残念ながら、まだまだ動かないんだよね。対応されたら実験してみるので、また来てちょうだい。ALSAの対応状況は、ここをみてちょ。
・make 仮想メモリを使い果たしました
このメッセージをみた人はびっくりしただろうねw。source compileしてるのだろうから、make 3.81もすぐにインスコできるでしょう。
・dell gx150
2000年頃のPCなんだけど、まだまだ使っている人が居るのだろうか。まあ、web, mail程度なら十分だからね。
鎌倉観光 深谷霊園 インターンシップ
By admin • computer(etc) •
8月 11 2008
木更津
ドライブ〜〜&美味しいもの。
最初、高崎の天麩羅・寿司って話でしたが、海鮮食べるのに内陸に行くのはどうなんだろうって事で、木更津に変更。NAVIはアクアラインをお薦めするが、東京に入ったら混雑するだろうと思い、4号→外環→市川(京葉道路)→木更津のルートを選択(2時間半位)。駅ビル内に入ってるらしい天麩羅屋を目指しましたが、発見できず。木更津の雰囲気だけど、駅前含め、なんか終わってる気配がするのは気の性??
木更津きたんなら、釣り場も観なきゃって事で木更津港を回るが、砂場っぽい所ばかりで、鳥居崎海浜公園に数名発見しただけ。みんな何処で釣ってるのだろうなあ。食事はここまで来たのなら活き活き亭だろうって事で17時までおさんぽ。中之島公園へかかる橋に登ったり、釣り人見学で時間を潰す。
で、やっとの海鮮BBQ。美味しかったですよ。料金は1り\2,000位ですかね。ビール呑まなきゃダメぢゃんって感じですな。運転手がいればね〜。
帰路はアクアライン→首都高・湾岸線→葛西(環7)→4号で、3時間位。首都高の混雑はどうにもならんなあ。5号の通行止め、何とかしろよ。。
鎌倉観光 深谷霊園 インターンシップ
8月 15 2008
東扇島・西公園
本日は明けてからの05:00〜09:00、またまた暑くなる前に撤収しました。買い出しは、メジナ対象で↓のみ。






釣果は大小取り混ぜ5匹。今回はフルキャストでお送りしますw。最後のが一番大きい(30over)のかな。
廻りでも結構あがりました。入れ食いタイムは07:00〜08:00で、鈎にかからんとか、ハリス切れもありましたが、面白い釣りでした。まんぞく。
鎌倉観光 深谷霊園 インターンシップ
By admin • fishing(diary) • 0