8月 22 2008
Monthly Archives: 8月 2008
8月 21 2008
wacom tablet
最近ぱちょこんの話題が無く、わんこと釣りばかり。まあ、本業が忙しいのでぱちょこんネタは作れないって事で。で、手軽なところで、ママが買って使ってないtabletをLinuxに繋いでみました。どうせマウスインタフェースなんだから、簡単に動くだろうと思ったらダメですヨ。CentOS 5.2ではカーソルすらでません。↓lsusbでみると認識はしてる様子。
Bus 004 Device 001: ID 0000:0000
Bus 001 Device 001: ID 0000:0000
Bus 003 Device 001: ID 0000:0000
Bus 002 Device 005: ID 056a:0017 Wacom Co., Ltd
Bus 002 Device 002: ID 05e3:0608 Genesys Logic, Inc. USB-2.0 4-Port HUB
Bus 002 Device 003: ID 046e:52c5 Behavior Tech. Computer Corp.
Bus 002 Device 001: ID 0000:0000
Bus 002 Device 004: ID 045e:00e1 Microsoft Corp. Wireless Laser Mouse 6000 Reciever
試しに、kernel 2.6.26.2のplamo 4.22に繋いでみると、カーソルが画面の端にいったきり。なぜ動かないんだろう。
ぐぐってみるとwacom tablet用のcompile optionがあるらしい。
Derive Drivers
→ Input device support
→ Generic input layer
→ Tablets
rebootすると、↓のように認識。mouseを外すと動作しましたが、buttonのアサインが悪いのか、使いにくいね。
usb 5-8.3: new full speed USB device using ehci_hcd and address 6
usb 5-8.3: configuration #1 chosen from 1 choice
input: Wacom Co.,Ltd. CTE-450 as /class/input/input7
usbcore: registered new interface driver wacom
wacom: v1.48:USB Wacom Graphire and Wacom Intuos tablet driver
鎌倉観光 深谷霊園 インターンシップ
By admin • computer(linux) •
8月 19 2008
い〜と〜、まきまき。
SHIMANO BBX-XT 3000LB、貸出し用。最初の頃は使ってたんですけどね。TECHNIUMを投入してから貸出し専用機。糸巻きは簡単なんですよ、リールなんだからw。糸を外すのが大変。手で巻き取るしかないわけで。
綺麗に巻けました。3000なんだけど、3号100Mで丁度位か。巻き過ぎてもトラブルの原因ですから。
↓糸巻専用機。巻くときに糸が捩れないとか云ってるけど、あまり変らないですよ。
鎌倉観光 深谷霊園 インターンシップ
By admin • fishing(diary) • 0
8月 19 2008
mirrordir
RHEL4(x86_64)に入れようと、sourceからcompileしたけど、configureすら通らん。sourceが古いから新し目のOSではダメなんかしらん。情報はないので、しょうがなくDAGからrpmでインスコ。
http://dag.wieers.com/rpm/packages/mirrordir/mirrordir-0.10.49-1.2.el4.rf.x86_64.rpm
plamo 4.22では大丈夫なので、きっと↓が悪いんだな。
checking host system type… Invalid configuration `x86_64-unknown-linux-gnu’: machine `x86_64-unknown’ not recognized
checking build system type… Invalid configuration `x86_64-unknown-linux-gnu’: machine `x86_64-unknown’ not recognized
するってぇと、DAGはどやってcompileしたんだろ。
鎌倉観光 深谷霊園 インターンシップ
By admin • computer(server) •
8月 23 2008
東扇島・西公園
05:00〜14:00。日曜日は雨〜、だから、今週は金土なのです。気温は昨日と同じ位だけど風は無し。天気予報では午後から雨の予報だが、午前中からパラパラ。でも、本降りにならずに曇り空でいい感じ。潮流れも小潮にもかかわらず順調。西公園の大潮は、潮流れが右行ったり左行ったり、速くなり過ぎたりであまり良くないのかもね。釣果は30cm overが1つに小メジナ多数。多分、20匹以上かなあ。あ、ちっこいイシガキダイも1つ。10:40、○井さんが40cm overをアップ、久々だね。



川崎でちょい給油。割引を使うと表示より-3円で、\181。まあまあ、安い?のかな。
鎌倉観光 深谷霊園 インターンシップ
By admin • fishing(diary) • 0