wacom tablet

最近ぱちょこんの話題が無く、わんこと釣りばかり。まあ、本業が忙しいのでぱちょこんネタは作れないって事で。で、手軽なところで、ママが買って使ってないtabletをLinuxに繋いでみました。どうせマウスインタフェースなんだから、簡単に動くだろうと思ったらダメですヨ。CentOS 5.2ではカーソルすらでません。↓lsusbでみると認識はしてる様子。
Bus 004 Device 001: ID 0000:0000
Bus 001 Device 001: ID 0000:0000
Bus 003 Device 001: ID 0000:0000
Bus 002 Device 005: ID 056a:0017 Wacom Co., Ltd
Bus 002 Device 002: ID 05e3:0608 Genesys Logic, Inc. USB-2.0 4-Port HUB
Bus 002 Device 003: ID 046e:52c5 Behavior Tech. Computer Corp.
Bus 002 Device 001: ID 0000:0000
Bus 002 Device 004: ID 045e:00e1 Microsoft Corp. Wireless Laser Mouse 6000 Reciever
20080821-p1003619.jpg
試しに、kernel 2.6.26.2のplamo 4.22に繋いでみると、カーソルが画面の端にいったきり。なぜ動かないんだろう。
20080821-p1003620.jpg
ぐぐってみるとwacom tablet用のcompile optionがあるらしい。
Derive Drivers
 → Input device support
  → Generic input layer
   → Tablets
rebootすると、↓のように認識。mouseを外すと動作しましたが、buttonのアサインが悪いのか、使いにくいね。
usb 5-8.3: new full speed USB device using ehci_hcd and address 6
usb 5-8.3: configuration #1 chosen from 1 choice
input: Wacom Co.,Ltd. CTE-450 as /class/input/input7
usbcore: registered new interface driver wacom
wacom: v1.48:USB Wacom Graphire and Wacom Intuos tablet driver
鎌倉観光 深谷霊園 インターンシップ