5月 8 2009
東扇島・西公園
埼玉はそんなに降ってなかったので、大丈夫かと思ったら、川崎は大雨。ぐすん。
帰り、ちどり公園に寄ったら、綺麗な虹が見えました。都会では珍しいのでは?
明日に期待。
5月 8 2009
埼玉はそんなに降ってなかったので、大丈夫かと思ったら、川崎は大雨。ぐすん。
帰り、ちどり公園に寄ったら、綺麗な虹が見えました。都会では珍しいのでは?
明日に期待。
By admin • fishing(diary) • 0
5月 6 2009
GW最終日、昨日の雨が残っているが出撃。降ったら降ったで終了すればよろし。釣行時間07:30〜12:00。釣果、メジナ2つ。
中潮なのに先週の大潮より流れが速く釣りづらいが、海苔でちょぼちょぼアタリがあり、まあまあ楽しめた方かな。出遅れなので釣果はちとさびしい。常連さん、6枚・5枚って感じで、総計20枚位。
↓さすがに少ない西公園。
トイレ前辺りで投げてた人にかかった鮫。126cm, 9.8Kgでした。でかい。タモ網2りがかりで上にあげました。
帰り、はなまさでワンごはんの仕入れ。鯔も売ってあるんですよ。西公園の鯔は臭いが酷くて食べれません。
By admin • fishing(diary) • 0
5月 5 2009
午後から雨予報なので、午前中勝負で出撃。釣行時間06:00〜14:00。釣果は1つ。
コマセはアミパワー+アミコマセにグレジャックRを追加し、多めに作成。本降りになる前に撒き尽くす作戦。
状況的には、曇空、追い風、若潮だけどまあまあ潮も流れてる、人も少な目って最高の感じなんだけど、釣果は廻りも含め1り1枚。水温が下がってると云う事なので、活性も悪くなったのでしょうか。
連休だけど、雨予報で釣人も少ない。
帰りの首都高。5箇所で事故。雨も手伝って最悪なのか?
By admin • fishing(diary) • 0
5月 3 2009
昨日のリベンジぢゃーって出撃しましたが、東扇島・西公園は向かい風+場所無しで撤退。福浦でやってきました。釣行時間08:30〜12:30。釣果はメジナ6つ。まあ、良しとします。ほんとは、10枚はいきたかったのだが。
やはり、何処も同じようで、潮が流れないと無反応。コマセも効きません。
↓向かいの風車はGW中は止まるらしく。また、強風の時も止まるらしく、意味あるのか?風があるときほど、発電しとけ。
ママが大津に行くってんで、川崎へ向かう途中、首都高の八重洲口で降ろしました。一々、首都高を降りなくていいので便利。
帰り、東川口の上州屋により、集魚剤(スーパー1スペシャル 2つ)を購入。これにアミパワー+アミコマセで1日分いけるかな。アミパワーは朝に勇竿で3つ購入w
By admin • fishing(diary) • 0
5月 8 2009
はみはみ。
ケイっち、メグたんのダブルはみはみ。歯磨きガムに夢中ですねい。
By admin • yookie •