6月 30 2009
デスクトップめぐたん。
机にあげろーって云うので、あげたら、すぐ寝ちゃいました。前足がかわゆす。
6月 30 2009
主力兵器・ツインセンサー。タナ2.0m〜3.5m位で使用。西公園でのメジナ釣りで70%をカバーします。上から、ウキ止め・シモリ・ウキ・からまん棒・サルカン。
釣研・テーパーシモリ。ウキのトップにぴったりはまる。
釣研・ツインセンサー M(写真はSサイズ)。浮力:0, G3, B, B3をタナと潮流れにより使い分ける。着水すると上下に分かれ、水中ウキが潮を掴む。Mサイズは自重が重いため、インターラインでも遠投しやすい。欠点はラインブレイクすると重要な水中ウキが沈んでしまい回収できなくなること。仕方ないか。
釣研・フカセからまん棒。
By admin • fishing(manual) • 0
6月 29 2009
buffaloにCD-ROMだけ無いかと問い合わせたら、ぐだぐだしやがって、数日かかりました。サポート最悪。大体がさー、ソフトdonwloadくらいできるようにしろよって思うんだけど。
わかった事は、CD-ROMだけなら\970+送料(\80)、CD-KEYまで必要なら\3,150+送料(\80)と云うびみょーな価格。CD-KEYは何故かメモってあったので、CD-ROMだけでいいかなと思いましたが、申込フォームに不具合があって、CD-ROMだけの購入は不可?
結局、2つ目を買いました。amazonで\7,088。2つあっても損はないし。付属のソフトは数台制御して、録画中に他局もみれるようだし。
びみょーに安いDT-H10U2や、tunerが高性能らしいDT-H50U2も考えましたが、DT-H30U2でないと持ってる奴が使えなくなるから、評判悪いですけど、同じのにしたのです。
再インストール後、アップデートは最新の1.42(driver)+1.12(pcastTV)は止めて、ひとつ前の1.41+1.11にしておきました。
By admin • computer(etc) •
6月 28 2009
本日はちょっと遅めの出撃。土曜日、頑張り過ぎw。
現着06:30頃、先行者の為、釣り場が狭かったのでまずは腹拵え。ママ手製の特大ノリ弁(2食分)。
開始は08:00頃から。1投目、いきなり36cmのヒット。先行の常連さん、6名程が釣れてない中、いきなりですよ。んー、かいかん(死語)。やっぱ、ギャラリーは多い方が良い(なんぢゃそら)。
その後、ぽつりぽつりと25cm〜27cmを3つ。10時過ぎ降り出す雨の中、カッパ無しでは辛かったので12:30、納竿としました。
土日で釣った餌は、金曜日に採取した海苔。釣果はまあまあだったので、これからは毎週採取に行くことにします。
By admin • fishing(diary) • 0
6月 27 2009
amebaぐるっぽ仲間のトグサさんとの釣行です。04時着ってぐるっぽに書いてたものだから、03:44に電話がきましたが、まだ出撃準備中。結局、30分遅れで西公園到着。
釣行時間05:00〜20:30。釣果32cm、27cm×2、 23cmの4つ。金曜日の午後は調子が良かったらしいのですが、土曜日は渋かった。。です。なにせ、山場がなかった。
トップはK俣さん。39cm, 32cmをアップしてました。他はちょぼちょぼって感じ。
夕方頃、出撃してきたSuさんにつき合って、残業までしましたが、廻りで数枚小さいのが上がっただけで、大きなのは居ませんでした。とっとと帰れば良かった。
ベンチ前辺りに、09時〜19時頃までOldYamatakuさんが居たらしいのですが、お逢いできませんでした。
By admin • fishing(diary) • 0
6月 26 2009
金曜日出撃。かるーくね。
釣行時間 07:30〜10:30。釣果、無し。はいはい。まあ、メインは土日だから。でも、S本さんは、41cm, 36cm↓とアップしてました。他も数枚視認。なんだかなあ。やっぱ、海苔が無いとダメね。
昨日、草加のジャイアントで買った潮受けゴム。あんまし使わないんだけど。
な、わけで、戸塚からの帰り、金沢八景方面へ回って海苔採り。バケツ1杯分程持ってきましたよ。これで、土日は頑張ろう。
By admin • fishing(diary) • 0
6月 30 2009
呑み。
久々のお好み焼き・もんじゃのKANSAI。前回は11月。まあ、お好み焼きはそんなに食べないからね。





鉄板焼、焼きそば、お好み焼きでお腹いっぱいです。
By admin • foods • 0