12月 20 2008
東扇島・西公園
現着06:30頃。テトラ近辺には知合いが誰もいない。S藤さんに電話するが気合いが入ってない様子。しょうがないので、空いていたテトラ際で開始。釣行時間07:30〜16:00。釣果は小メジナ5枚と小メバル1つ。まあ、いいでしょうって感じ。
午前中はメバルのアタリだけで釣れたのは午後から。水温が上がってこないとダメなんだろうか?陽射しがあっても、広い海、そんなに上がっているとも思えないけど。それとも、仕掛けを幸浦に行ったときに教わった直結にしたのが良かったのか。
餌もコマセも無くなったし、廻りの人も帰っちゃったし、逆光で見にくいし、南風も吹いてきたしで、日があるうちに撤収しました。どうせ、暗くなっても釣れないからね。
夜中から頑張ってた○森さん。30 overのカイズを2つ。釣れたのは夜明け前で、明けてからはダメだったらしい。
竿だけはありますな。勇竿スタッフの話では100本位だそうで。カレイは3本らしく、確率は3%。釣れないねぃ。
第一駐車場には工事の看板。釣れない時期を見計らって工事が入るのか?陽極工事ってなんだろう??
ハンガリー 深谷霊園 鎌倉観光 霊園
12月 20 2008
ガソリン
餌の買い出し時(6時頃)は、\115だった。そろそろ下げドマリかと思いつつスルー。その場で入れても良かったのだが、帰り(17時頃)にしたのが正解。いつのまにか\113になっている。会員価格\110ですよ。ついにハイオクも\100代に突入か??

釣りのときは気をつけないと。価格が下げに入ったら、朝方に入れない方がいいようで。\2違うと、50Lでは\100違いますからねw。上がってる時は逆ね。
ハンガリー 深谷霊園 鎌倉観光 霊園
By admin • bmw(335) • 0