
clockが低いのでそれなり。gmpは64bit modeで動作するので、ここで違いを見せつけたって感じかな。
| CPU | L2 | superπ(Sec) | gmp(Sec) | himeno(MFLOPS) | OS | 
| Core2Duo E4500 2.2GHz | 2048K | 20.5 | 11.59 | 1210 | plamo 4.22 | 
| Opteron 1210 1.8GHz | 1024K | 38.7 | 7.68 | 702 | CentOS 5.1 | 
viewperfはGF8400GS装着時のデータで比較。これもclockなりって事??NVIDIAの64bit Driverは速いかな〜って期待したんだけど。ugnx-01が空白なのは、セグメントエラーが発生して測定できなかった為。64bit boundaryの問題なのかな??
|  | 3dsmax-04 | catia-02 | esight-03 | light-08 | maya-02 | proe-04 | sw-01 | ugnx-01 | tcvis-01 | 
| E4500 | 9.873 | 9.191 | 5.720 | 8.561 | 23.540 | 6.811 | 13.330 | 1.765 | 2.305 | 
| 1210 | 6.549 | 7.125 | 5.162 | 6.455 | 21.560 | 5.664 | 11.510 |  | 2.296 | 
	
		
		 
		
					
4月 11 2008
ML115 (benchmark編)
clockが低いのでそれなり。gmpは64bit modeで動作するので、ここで違いを見せつけたって感じかな。
viewperfはGF8400GS装着時のデータで比較。これもclockなりって事??NVIDIAの64bit Driverは速いかな〜って期待したんだけど。ugnx-01が空白なのは、セグメントエラーが発生して測定できなかった為。64bit boundaryの問題なのかな??
By admin • computer(etc) • 0