team genesis
わんこ(けい・めぐ・える)&釣り&他。
RSS
  • Home
  • 秘密基地
  • SOHOアンテナ

7月 30 2009

おねだり。


20090730-img_269351_4445424_1.jpeg

メグたんにはかないません。

By admin • yookie • 0

7月 30 2009

3ワンの主張。


20090730-img_269351_4445275_3.jpeg

メグたん、ぱちょこん返してー。

By admin • yookie • 0

7月 29 2009

ガニ股


20090729-img_269351_4132783_0.jpeg

By admin • yookie • 0

7月 29 2009

めぐ姉ぃ。


20090729-img_269351_4499659_0.jpeg

By admin • yookie • 0

7月 28 2009

釣具屋巡り。

本日は、近所にできたタックルベリーへ行ってきました。浦和美園AEONの向かいに先々月位にできたところ。
20090728-p1003203.jpg
磯竿高い。10年前位のでも壱萬円以上してる。なんだかなあ。みんな、「ぼったくりべりー」とか云ってるよ。
買ったのは、またまた、巻き直し用のライン(\1,176)とコマセミキサー(\2,205)。コマセミキサーは同じ奴持ってるですよ。でも、予備として持ってても損はないし、安かったしね。
20090728-p1003208.jpg
他、プラスティックのタックルケース(\688)が欲しかったけど、かっこ悪いので止めました。やっぱ、釣り道具はかっこよくなきゃネ。

By admin • fishing(diary) • 0

7月 28 2009

メジナ釣り。その10

ウキの自重について。
ウキ自体の重さについて、ちょっと説明しておきます。向かい風が強いとある程度、仕掛けが重くないと飛びません。重りをつけるにしてもウキの浮力にあわせないといけませんから限界があります。ウキの浮力がBの時、付加できる重りは0.55g(鉛の比重は無視)しかありませんから、どうしてもウキの自重に頼る事になります。
SHIMANO CORE R BASISを例に説明してみます。
20090722-simano-corer.jpg
このウキにはS・M・Lのサイズがあり、サイズ・浮力別に自重が記載されています。

 浮力  L M S
00 —– 9.4g 8.1g
0 11.8g 9.2g 7.9g
G3 11.5g 8.9g 7.6g
B 11.2g 8.6g 7.3g
2B 11.0g 8.4g 7.1g
3B 10.8g 8.2g 6.9g
5B 9.9g 7.3g —–
1号 8.1g —– —–


これを観るとわかるように、同じ浮力でもサイズが大きいと重く、また、同じサイズでは浮力が小さい方が重くなっています。サイズが大きいと重い理由は簡単ですね。浮力が小さい方が重いと云うのは、同じサイズで複数の浮力を造るため、浮力が小さい方に重りが仕込んであるためです。
ウキのサイズが大きいと視認性も増し、遠投もできる様になりますが、お魚さんの引き込み時に抵抗になりますので、喰いが渋いときは釣れ難くなりますので注意してください。
手持ちのウキが気に入ってて、これに自重を増したいときは、重りの代わりに水中ウキを使うこともできます。釣研の潮受水中だと2g、深層水中ですと5gの追加ができます。水中ウキの利点・欠点は後日、説明したいと思います。
20090707-shio_su_ph0.jpg

By admin • fishing(manual) • 0

7月 28 2009

けい兄ぃ。

エル坊によるけい兄ぃの紹介です。


20090728-img_269351_2131042_4.jpeg

紹介になってないぢゃん。

By admin • yookie • 0

7月 27 2009

釣具屋巡り。

西新井のはなまさへワンごはん買い出しついでに、草加・ジャイアント→草加・キャスティング→舎人・上州屋と巡って来ました。
・ジャイアント
SHIMANO BB-X LARISSA T1.2 48-53 NZ
20090726-bbx-larissa.jpg
店頭表示価格 32%引きの\27,489。これから、10%引くらしく\24,740。やっぱ、\25,000以下であるじゃん。。
外ガイドは穂先を折っちゃうんだよなあ。鱗海SPECIALも折っちゃったし。慣れれば大丈夫なんだろうけど。
・キャスティング
磯竿 1.5-450 \1,980。DAIWAの安いリールが糸付きで\2,980。んー、どうなんだろう。トグサちゃんが\1,980の竿でメジナ上げてたし。使えるならコストパフォーマンス高いよなあ。
他、小継2.1m〜2.4mのいい感じの竿があった。テナガエビにgooかな。
・上州屋
ウキ釣り入門セット \6,880、中級セット \11,000位。たけーじゃん。流石にコンパクト入門キット \1,980は使えないよなあ。
結局、購入したのは巻き直し用のライン(\1,512)と、\200のウキ(0, B)。まともに使えるウキならいいのだけど。まあ、ガンダマで浮力調整してやれば使えない事はないでしょう。
20090727-p1003169.jpg

By admin • fishing(diary) • 0

7月 27 2009

枕の使いかた。


20090727-img_269351_4024556_3.jpeg

枕の上で寝たり、おしっこシートの上で寝たり。ママが云いたいことはわかりますが。。

By admin • yookie • 0

7月 26 2009

東扇島・西公園

久々の「たもー」でした。
中潮、向かい風強し(でも、昨日よりはマシ)。潮流れ、まあまあ。ゴミ多少だが、クラゲ少なし。と云う感じで土曜日より状況は好転かな。好天で半ズボン履いてたら、足が真っ赤っか。皆さん、気をつけましょうネ。
釣行時間 07:00〜15:00。釣果は35cmと27cmの2つ。廻りでも数匹だったので、渋い中、よく頑張ったって感じ。数はでなかったけど、まあ満足。よかったよかった。
20090727-p1003137.jpg
赤いのは私の血w。メジナ君が暴れたので、ヒレが指に刺さったみたい。
おべんとおべんと。卵焼き・ウインナー・ハンバーグの定番フルセット?。残したら悪くなるので朝のうちに食べてしまいましたが、この量はハンパなく。お腹いっぱい。
20090727-p1003134.jpg
夕張メロンは土日で2コづつおすそ分け。ぎりぎり食べ頃で美味しかったです。
20090722-p1003103.jpg
あちらのカズさんが、バイクで16:00時頃来襲。20時頃まで頑張りましたが、釣れず。アタリの取り方は分ったハズなので、次回は釣れますヨ。装備を揃えて、また襲撃してください。
blog検索ワードをみてると、夜釣りやバイク釣行がひっかかっている様なので説明しようかな。バイク釣行はお手軽だし、これからの季節、夜釣りが楽しいかもね。
帰って来て晩酌。イカ素麺・サラダ?・揚げ物セット。酎ハイを数杯呑んだら、バタンでした。
20090727-p1003140.jpg
20090727-p1003141.jpg

By admin • fishing(diary) • 0

«< 133 134 135 136 137 >»
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
« 9月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最近の投稿

  • らずぱい3B raspbian 2018年9月5日
  • GIGABYTE GV-N75TOC-2GL(GTX750Ti) 2015年12月25日
  • 誕生日 2015年12月24日
  • hp Pro 6300 SFF, Core i5 3570 2015年12月21日
  • タブレット・ホルダー 2015年12月20日
  • GIGABYTE GV-N75TOC-2GL(GTX750Ti) 2015年12月6日
  • テプラ カートリッジテープ 2015年12月1日
  • USB充電器 2015年11月28日
  • USBキャプチャー(GV-MDVD2) 2015年11月25日
  • ACアダプタ(AD-K120P100) 2015年11月25日
  • モニタ USBキャプチャー 2015年11月23日
  • LED電球 IRIS LDA7N-G-6T2 2015年11月22日
  • ML110 G6, 4TB HDD ST4000DM000 2015年11月20日
  • PCA-DAV2 2015年11月20日
  • ソイ煮付け 2015年11月19日

カテゴリー

アーカイブ

Count per Day

  • 140067総訪問者数:
  • 38今日の訪問者数:
  • 85昨日の訪問者数:

↑

© team genesis 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes