9月 9 2007
本日のお買物
アンプ付スピーカ(TDK SP-XA40WL)(\5,980→\3,478)。山田電器のポイントカード。値段の割にはいい音してると思うヨ。kanaGTを接続してお手軽再生か、x31から普通に再生。t60は、Linuxのせいか、音割れしてました。
9月 9 2007
アンプ付スピーカ(TDK SP-XA40WL)(\5,980→\3,478)。山田電器のポイントカード。値段の割にはいい音してると思うヨ。kanaGTを接続してお手軽再生か、x31から普通に再生。t60は、Linuxのせいか、音割れしてました。
By admin • computer(etc) •
9月 8 2007
DVD-R(\2,300)。近頃、変なvideoは放り出してるから。BとかDとかは要らんて。でも、取り敢えず、DVD-Rに保存してるってところが悲しいのかもネ。男ならばっさり、か、TB級のHDDを搭載して全部放りこむ?
実は、奥さんが乾燥洗濯機買ったですよ。HITACHI ビックドラム(BD-V1)、色はガーネット。小遣い取られちゃって、ワンセグどころぢゃ無くなりました。ま、いっか。
By admin • computer(etc) • 0
9月 7 2007
どうしても車に地上波デジタルが欲しい。純正のTVチューナだと、走ってる時に観れないのさ。工賃まで含むと、1セグで5万、フルセグだと13万位。面倒だし、高いよなあ。
で、ふと、思いついた。DVD+1セグみたいなので、DVE-5207を交換できればいいのさ。これなら自分でやれるので、安くなんないか?しかし、ぐぐってみても、ポータブルDVDなら多少はあるが、車載用はない。DVD+1セグって製品、無いのか。
ついでにこんなん見つけた。ALPINEの新製品、DVD changer(DHA-S690)。DVE-5207と簡単交換できそうなら、お値段もお手頃なので逝っちゃう?って、ワンセグはどないすんねん。DivX対応なので、リッピングしたDVDをDVD-Rに焼いて観れるんか?横をみたら、MP3対応のCD changer(CHA-S634)。CD-R 6枚で最大1500曲だって。笑っちゃうよ。DVD-Rに焼けば、1枚でCD-R 6.5枚分。DVD changerなら、更に6倍ですよ。まあ、このCD changerは古いんでしょうがないか。
#206RCの時はCD changer付いてたけどさ。
で、基。この際、携帯ででも観れれば良いか。今の携帯も交換時だし。docomo SHOPに出かけてみた。904は3万半ば。704で3万弱。高い。どうせなら2台とも交換したいので、7万かよ。タイヤの交換せねばならんのに。新規は安いのに、機種交換だとこの値段?24ヶ月なら\3,000程安いのか。んー、どうしよう。あ、1セグ付きのは903iTVしかないの?ダメぢゃん。
お昼ごはん、ラーメン屋でスポーツ新聞を観てると、auが9/1から誰でも割。auを新規追加でもいいかなあ。auの新機種なら大抵1セグついてるし、新規なら安いのではとau SHOP。おー、やっぱタダぢゃん。申し込んぢゃう?でも、3台持ち運びはめんどすぎ。却下。
そう云えば、そろそろ905ぢゃないの?って、ぐぐってみる。905は全機種1セグ+GPS+GSMか。N905i/D905iは既に認可受けてるんだと。待つしかないぢゃん。え?SH704iなら薄くて1セグ付いてるの?1台だけでも換えようかな?いや、やはり基本に戻って車に1セグと決意した。フルセグは要らんよな?
9月 7 2007
t60で使えなかったって話。sourceからcompileしたら動いた。なんだったんだ。
tar zxvf vnc-4_1_2-unixsrc.tar.gz
cd vnc-4_1_2-unixsrc/unix
./configure
vncinstall /usr/local/bin
107204 Sep 7 07:47 /usr/local/bin/vncconfig
16767 Sep 7 07:47 /usr/local/bin/vncpasswd
13938 Feb 28 2005 /usr/local/bin/vncserver
416601 Sep 7 07:47 /usr/local/bin/vncviewer
serverは、compileされてないので、動かないんだろうなあ。まあ、windowsへ繋げれば桶。
By admin • computer(linux) • 0
9月 10 2007
vncserver
/usr/share/fonts/ms, /usr/share/fonts/ips なんぞ掘って、tti作って、fc-cache -fvやる。んだば、勝手に読み込むみたい。.gtkrc-2.0を設定しとけば、firefoxなんぞで、fontが綺麗。で、t60なんかだと、vncserver -geometry 1152×864 :0 辺りが適度。あ、vncpasswdをやっとかんと、&が効かないからね。
By admin • computer(linux) • 0