2月 27 2007
新しいバージョンが色々でてた。 ・firefox 2.0.0.2 一旦あきらめたが、新バージョンらしいのでretry。今度は大丈夫か? ・xnp2 0.82 GTKに対応してるぢゃん。fullscreenも効いてなかなかよさげ。 ・xfce 4.4.0 またcompile方法がわからん。md5 listの順番か?って、いつも使ってるcomputerでcompileしたらダメぢゃん。動かなくなったら困る。 ・qemu 0.9.0 kqemuもversion up。がーん、また、SSL通信ができなくなった。暗号強度0bitだって。ぐああ、0.8.2に戻してもダメ。やっぱ、-snapshot 付けとかなきゃダメか。 ・postgreSQL 8.2.3, 8.1.8 8.2.2, 8.1.7をすっとばしてる。重大なsecurity bugがあったらしい。
By admin • computer(linux) •
私にとって2007年問題よりも深刻。ってのは、2008年から首都高速が距離課金になるからだ。本日、首都高速を走っていたら、横断幕があちこちに張ってある。去年からそうなるとは聞いてはいたが、もう来年ぢゃん。埼玉在住なので川崎まで釣りに行こうとすると、川口→浮島と云う一番距離が長いところを利用する事になる。この区間だと、今までの倍\1,400位だそうだ。いつまで経っても、料金を徴収するばかりで無料にならないし、利権を貪る奴らばかり。ほんと、むかつく
By admin • bmw(335) •
2月 27 2007
soft色々
新しいバージョンが色々でてた。
・firefox 2.0.0.2
一旦あきらめたが、新バージョンらしいのでretry。今度は大丈夫か?
・xnp2 0.82
GTKに対応してるぢゃん。fullscreenも効いてなかなかよさげ。
・xfce 4.4.0
またcompile方法がわからん。md5 listの順番か?って、いつも使ってるcomputerでcompileしたらダメぢゃん。動かなくなったら困る。
・qemu 0.9.0
kqemuもversion up。がーん、また、SSL通信ができなくなった。暗号強度0bitだって。ぐああ、0.8.2に戻してもダメ。やっぱ、-snapshot 付けとかなきゃダメか。
・postgreSQL 8.2.3, 8.1.8
8.2.2, 8.1.7をすっとばしてる。重大なsecurity bugがあったらしい。
By admin • computer(linux) •