team genesis
わんこ(けい・めぐ・える)&釣り&他。
RSS
  • Home
  • 秘密基地
  • SOHOアンテナ

1月 24 2012

カレーうどんの素

新しもの好きな奥さんが買ってきてたみたい。お湯で温め、茹でた麺にかけるだけ。まあ、ふつ〜って感じ。
20120207-nec_0809.jpg
20120207-nec_0813.jpg
マカ自然研究所 MACA PRO XP 

By admin • foods • 0

1月 19 2012

メトロノーム

KORG TM-40。amazonで\2,557+配送料 \499(当日着)。メトロノームを使うためだけにPCを起動するのはナニだし。メトロノーム機能だけなら\1,000以下であるけど、まあそのうち使うかもしれないからチューナーも欲しいって事で。
20120119-nec_0717.jpg
モノラル・ミニジャックからRCAステレオに変換するケーブルでSC-8850のINPUTに入れてやるとヘッドフォンで聞きながら練習できる。
20120119-nec_0733.jpg
defaultでは、テンポ設定が4つ飛ばしで(88→92→96とか)90にならないーと焦ったけど、TEMPO(▲▼)ボタンを2つ同時に1秒以上押すと1つ刻みに変更できる。
メモ:
SC-8850でOUTPUT2へ出力する為の本体設定。
EDIT → F2 → ▼/VARを14回(OUT assnを選択) → VOLUME(又はINC/DEC)でOUT2を選択 → VOLUME押下 → EXIT
マカ自然研究所 MACA PRO XP 

By admin • piano • 0

1月 18 2012

出待ち。

娘(仮)が泊まりにきてるので、メグたんは部屋の外で出待ち中。寒いよ。
20120118-nec_0676.jpg
マカ自然研究所 MACA PRO XP 

By admin • yookie • 0

1月 17 2012

君をのせて。

メジャーな曲も練習してみたいなあって事でここでオンライン購入してみた。\210也。
20120118-nec_0696.jpg
でも、今のオイラぢゃむり〜。どこが入門編やねん。。
と思ったけど、頑張ればいけそうな気配。。
マカ自然研究所 MACA PRO XP 

By admin • piano • 0

1月 15 2012

集合。

ストーブ前。ストーブからの距離は力関係か??
20120118-nec_0622.jpg
マカ自然研究所 MACA PRO XP 

By admin • yookie • 0

1月 14 2012

娘(仮)の料理。

開成から帰ってきたら、娘(仮)がまだ居たらしく、手料理を作ってました。ナスの豚肉巻+カレー。美味しかった。ちなみにコップの中は日本酒です。
20120118-nec_0518.jpg
20120118-nec_0637.jpg
マカ自然研究所 MACA PRO XP 

By admin • foods • 0

1月 14 2012

開成水辺フォレストスプリングス

日本釣振興会のサポートで開成水辺フォレストスプリングスまで出張。できて5年位の処らしく、車のNAVIに入ってなくて松田駅近辺で迷ってしまいました。携帯のNAVIと車のNAVIを見比べながらなんとか到着。
当日は第11回トラウトキング選手権大会(フライ)が同時開催。
20120118-nec_0417.jpg
山の中なのでとても寒いかと思ったら、風がなかったので都会と変わりません。途中、雪がちらちら降ってきたけど粉雪な感じで大丈夫でした。
20120118-nec_0432.jpg
20120118-nec_0464.jpg
解説はDAIWAインストラクターの高田氏。数投で魚をかけて子供に巻かせてました。この後、各班に分かれて釣り開始。オイラの班は4名で、皆さん2〜4匹を掛けて楽しんでました。
20120118-nec_0499.jpg
お昼のお弁当。他に豚汁がありました。
20120118-nec_0511.jpg
サポートの合間にオイラも初釣り。今年はまだ東扇島に出撃してないし。トラウトを4匹程かけてちょっと満足。
マカ自然研究所 MACA PRO XP 

By admin • fishing(diary) • 0

1月 13 2012

初日。

体験レッスン後の初レッスンでした。テキストも揃い最初から練習。初めの方は体験レッスンでもやった処なのでまあまあ。一応、練習もしてたし。
20120118-nec_0407.jpg
付属のCDはWAVに落としてPCの中へ。いつでも聞けるさ。
つらつら〜っとテキストをみて、CDを聞いてみた。順番にやっていくと弾けるようになるみたい(きちんと練習すれば)。
マカ自然研究所 MACA PRO XP 

By admin • piano • 0

1月 7 2012

新年会。

総勢11名でホームパーティ。魚貝はいつもの角上魚類。酒は花陽浴(\2,600)と田酒でした。
20120113-nec_0309.jpg
マカ自然研究所 MACA PRO XP 

By admin • foods(sake) • 0

1月 6 2012

piano

pianoはじめました。取り敢えず、体験レッスンやってきました。いあー、楽譜はあまり読めないわ、左手は動かないわ。大変だけど楽しいのでヨシとします。
おうちではふつーのキーボードで練習。そのうちKORG LP-350でもと。今は音源がない状態なので、Roland A-33をKORG padKONTROLへ接続してM1 Leのpianoを鳴らし、もう1つのPCでメトロノーム使ってます。
20120113-nec_0339.jpg
20120113-nec_0332.jpg
マカ自然研究所 MACA PRO XP 

By admin • piano • 0

«< 39 40 41 42 43 >»
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
« 9月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最近の投稿

  • らずぱい3B raspbian 2018年9月5日
  • GIGABYTE GV-N75TOC-2GL(GTX750Ti) 2015年12月25日
  • 誕生日 2015年12月24日
  • hp Pro 6300 SFF, Core i5 3570 2015年12月21日
  • タブレット・ホルダー 2015年12月20日
  • GIGABYTE GV-N75TOC-2GL(GTX750Ti) 2015年12月6日
  • テプラ カートリッジテープ 2015年12月1日
  • USB充電器 2015年11月28日
  • USBキャプチャー(GV-MDVD2) 2015年11月25日
  • ACアダプタ(AD-K120P100) 2015年11月25日
  • モニタ USBキャプチャー 2015年11月23日
  • LED電球 IRIS LDA7N-G-6T2 2015年11月22日
  • ML110 G6, 4TB HDD ST4000DM000 2015年11月20日
  • PCA-DAV2 2015年11月20日
  • ソイ煮付け 2015年11月19日

カテゴリー

アーカイブ

Count per Day

  • 138512総訪問者数:
  • 19今日の訪問者数:
  • 57昨日の訪問者数:

↑

© team genesis 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes