1月 4 2008
液晶テレビ
奥さんがどうしても大きなテレビが欲しいって。液晶AQUOS 26V(LC-26D10)(\108,000)。来たのは良いが、ちと大きいかなって。なんぢゃそら。。アナログ放送は土地柄、映りが悪いらしいし、地上デジタルは、アンテナの方向が悪いらしく、埼玉とフジしか映らない。なんだかなあ状態。日曜日にアンテナ調整にくるらしい。
HDD買出しついでに買ってきたDVD player KEIAN KDVD850HDMI(\7,980)。HDMI端子が付いてるけど、ケーブルが高い(\2,500以上する)ので、取り敢えずRCAで。DVDは綺麗に見えて満足らしい。で、これ、DivXの再生ができるみたいで、リッピングしたDVDをDVD-Rに焼いてやれば、再生する。安い割りには、当りな製品でした。
1月 4 2008
HDD交換
正月早々、鯖のHDDが逝っちゃいました。たぶん、ブレーカーの落ちすぎ。新居は60Aにしたんだけど、配電盤をみると、エアコンだけが別系で、他のコンセントは同じらしく、ファンヒーターを使いすぎるとすぐ落ちるみたい。320GBの方はsector errorだし、250GBは鯖への移植中に壊れた?っぽいので、秋葉原に行って、S-ATA 500GB(\10,479)×2とATA 500GB(\12,568)を購入。同じ容量ならS-ATAが安いのか。写真上は壊れたっぽい250GB, 320GB。




安全の為、UPS(\6,500)も追加。
で、S-ATA 2台を鯖につけようとしたら、電源が足らないぢゃん。。今まではATAを変換コネクタで接続してたので単なる5Vコネクタでよかったんだけど、S-ATA電源はコネクタが違う。急遽、越谷の上新電気まで行ったが、売ってない。また秋葉かと4号線を走らせてたら、PC-DEPOがあった。無事購入して、接続。
HDDはUSB箱に入れて他の鯖でチェック。250GBは全く認識せず、320GBはfsckをかけて何とか復活したっぽいけど、常用はできないよね。。
By admin • computer(server) •