3月 16 2008
今日のめぐち。
久々のデスクトップめぐ。える坊がきてから、ちと不機嫌なのかも。
3月 13 2008
Tokyo Midtown内にあるBillboard Live TOKYOに行きました。THE MANHATTAN TRANSFERのLiveです。店内は写真撮影禁止なので、店内にある喫煙所w。店内には軽食(スナックとチョコ)しかないってんで、1Fのインド料理で食事。まあ、味はそこそこなんですが、値段が。。これなら、Billboard Live TOKYOの食事セットが良かったらしく。
で、その帰り。。
える(恵留)君がきちゃいました。。
なんてこったい。。
3月 13 2008
んでは、何処まで認識するかやってみた。今度のは3.5 HDD 160GB。当然、Xpでは大丈夫。でも、DVD playerはダメ。しょうがないか。手持ちに80GBが無いので確かめられないけど、雰囲気では、64GB辺りかなあ。
By admin • computer(etc) •
3月 12 2008
USB HDDでちと余ってる部分。どうにかならんものかと複数ドライブで設定してみた。DVD playerは2つ目を認識しない。まあ、1ドライブ仕様なんだろうな。
で、ちと考えてみる。Xpでも2000でも32GB以上の読み書きは大丈夫らしい。formatさえ何とかなれば桶なんだろう。ひょっとしたら、Linuxだと32GB以上できるんじゃないか?と試してみたが、plamoでは20GBまででダメ。ぐぐってるとknoppixだと大丈夫だったって情報があったので、やってみたらできた。
mkfs.vfat -F 32 /dev/sdb1
mkfsのバージョンが違うみたいね。plamoは2.8でknoppixは、2.11。なるほど。
Xpでもきちんと認識した。KEIAN DVD playerも大丈夫みたいなので、これで2TBまで可能なんじゃないの??
By admin • computer(etc) •
3月 11 2008
お正月に買ったKEIAN KDVD850HDMI。USB端子があるので、もしかしたらHDDも認識するんじゃ?と思い、接続してみた。仕様的には、USB HDDはnot supportらしいが、USBメモリだって、PCではUSB HDDで認識するんで同じだろって事。流石にNTFSではダメだったが、FAT32にしたら桶。最初の読み込みにちと時間がかかるけど、他は何も問題なし。これで、わざわざDVD-Rに焼いて再生って事をしないでも良くなった。
このDVD player、色々調べてみると、きちんと再生しないとか、すぐ壊れるとか不評だったのだけど、うちのは大丈夫なんだけどなあ。
HDDをformatしてる時に気づいたのだけど、FAT32って最大サイズ32GBだったっけ?2.5 HDDは40GBなんで、ちと残っちゃってるんだけど。
と思ったら、Xpでformatすると32GBまでらしい。試しに2000でやり直してみたら、領域は切れるけど、formatできない。やっぱり、最大32GB。なんだかなあ。
3月 10 2008
S-ATAのDVDドライブ DH-20A3S(\3,980)とDDR400 512MB(\1,980)を買ってきた。メモリはバルクだったので相性保証を付けて\525アップ。このDVDドライブは、フロントのカバーが3色(黒・銀・白)付いてて便利?
昔のCD-RWに比べるとちょっと短くなってる。interface部分の集積化かな。この2cm位短いのが、ケースが小さい時はもの云うよね。
余ってたS-ATA 80MB HDDを繋いで、完全S-ATA化。S-ATAはケーブルのとり回しが楽でいいわ。メモリはあっさり認識。相性保証要らんかったか。今までは、DDR333 256MB+DDR400 512MBだったので、DDR400に揃えて1GBになった。
殆んどの部品を交換して、5年前のぱちょこんが4年前のぱちょこんになったw
CPU Celeron 1.7G→P4-2.4G HT(\5,980)
Mother FSB533→FSB800(\5,980)
Memory DDR333 512MB→DDR400 1GB(\2,505)
HDD P-ATA 40GB→S-ATA 80GB
CD-RW→DVD+-RW(\3,980)
S-ATA電源ケーブル(\447)
計\18,892
どうなんだろ?もっと、思い切ってCore2Duoとかにすれば良かった?でも、それだと3萬コースだよなあ。
CPU Core2Duo E4500 2.2G \13,970
Mother GIGABYTE GA-945GCM-S2L \8,470
Memory DDR2 667 512MB \1,470×2
DVD DH-20A3S \3,980
S-ATA電源ケーブル \447
計\29,807
ぐああ。最初からこっちにすれば良かったかも。これだと2年前のぱちょこん位?FSB800でこけたのが痛かった。まあ、結構楽しめたので良しとする。てなわけで、このぱちょこんのアップは終了だな。
By admin • computer(windows) •
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
3月 18 2008
VMware Player on Plamo
qemu遅いなあって事で、freeになったvmplayerに挑戦。以前、windowsで使ってたときは、かなり速かった気が。もう、5年位前の事なので、今では相当速いのではって事。
で、使ったのは↓こいつ。
VMware-player-2.0.2-59824.i386.tar.gz
plamoでも普通にinstallできる。messageの意味がわからない時は、defaultでinstallしとけ。vmx fileは落ちてるものを引っ張ってくる。qemu-imgでvmdkを作成して、CD-ROMを入れて起動すれば桶。
かんたんかんたん。
qemuのqcowをvmdkに変換して、vmplayerが落ちてたのは秘密だ。きちんとinstallし直そう。まあ、qemuとvmwareではdeviceが違うので当然なんだろうなあ。。
で、2000のinstallし直しなんだけど、deviceの検出で時間がかかり過ぎ。放っておけば何とかなるんだろうか??
で、どうにもならなかったようなので、ethernetやら、soundを切ったりしてinstallできたっぽいんだが、何だったのだろう。
で、画面なんだがvmware-toolsを入れないと高解像度にはならない??んだったっけ?
By admin • computer(linux) •