Windows VISTA

先日、中古で購入したHP DC7800 US、納品時にはWindows Xpが入ってた。ライセンスはどうなのかわからないが、DC7800をみるとVISTAのCOAシールが張ってある。VISTAで使えるのなら儲けものと思い、HPからVISTAのリカバリディスクを取り寄せた(\3,150+送料 \630)。

NEC_1057

インスコしてみるとアクティベーションできそうだが、何故か英語モード。まあ、VISTAは後で日本語化できるみたいなので、そのまま続行。SP2他、色々パッチあてたら半日掛かり。。

NEC_1061

日本語化キットのDVDもあったようだが、よくわからんのでvistalizorなるもので日本語化。ネットワークドライバ(GIGABYTE RTL8168B)・ビデオドライバ(NVIDIA 8600GT)・サウンドドライバ(DM-SX)等で何とかまともに動作するようになった。

NEC_1073

VISTAはまともに触ったことなかったが、普通に速いじゃん。Core 2 Duo E8500・メモリ 4GBなら普通って事か。

・SoftDMA2
nasneのplayerとして使ってみたところ、早送りや巻き戻し、位置指定等の動作が格段に速くなった。しかし、サウンドで一悶着。SPDIF出力はダメで、アナログなら大丈夫。VISTAはサウンド系が大幅に変わったと聞いていたが、著作権の問題で厳しくなったのだろう。Xpでは大丈夫だったのに。