team genesis
わんこ(けい・めぐ・える)&釣り&他。
RSS
  • Home
  • 秘密基地
  • SOHOアンテナ

7月 16 2010

たいむましん。


20100716-img_269351_15689334_0.jpeg

てか、ドコデモドア?w

By admin • yookie • 0

7月 14 2010

仕事道具。


20100714-img_269351_15689330_0.jpeg

仕事道具はノートパソコンだってば。

By admin • yookie • 0

7月 14 2010

10,000人突破。

人口10,200。朝起きたら、10,000人突破してました。


20100714-NEC_0324.GIF

突破時間:2010-07-14 02:51
登録はここから。携帯じゃないとダメよ。

By admin • colopl • 0

7月 13 2010

星の目。

人口9,910。取り敢えず、星の目を設置したけど10,000越えず。最後の合体ビル待ち。なんかこの状態で鷹の目状態になっているのは気のせいか?


20100713-NEC_0321.GIF
20100713-NEC_0323.GIF

区画整理して合体ビル17個+繁栄5で万コロにすることにした。土地を確保する為に、結構プラが掛かったけど、フィールドが綺麗になった(つもり)ので桶とする。
プラント4つを維持する為に、以下の構成で2区画を確保。
雪解け水の春145+豊作の秋147 → オアシスの恵み150
広大な大地69+静寂な星空8 → 閑静な大地79
閑静な大地は、広大な大地より安いので広大を狙ってる人は市場をみてはどうかな。静寂な星空のレベルを閑静な大地で換算にすると、
21(静寂MAX)÷150(広大MAX)×79=11.06となるらしい。
マルチ効果アイテムだとフィールドに余裕ができるので、ちょっと高いけど有効。レーダー強化は一気にレーダーを減らせるけどLV1で16万とか現実的でないもんなあ。
現状、ミサイルが1基なのでちと不満。冬眠の心得(LV55で4,000弱)か、究極の呼吸法(LV150で5,000前後)で1区画増やす予定。
F2は取り敢えずプラントを作成。ちょこっとづつ開発するつもり。土地が高いわ(160プラ)。
設置アイテム:F1
オアシスの恵み 150
光合成の夏 147
ダイエットの流行 55
眠る人々 55
喉の潤い 55
閑静な大地 79
豊かな財布 6
星の目
オーバークロック 2
設置アイテム:F2
虫の標本 11
好景気の優しさ 6
登録はここから。携帯じゃないとダメよ。

By admin • colopl • 0

7月 12 2010

わがまま。


20100712-img_269351_15596078_1.jpeg

寝ててもいいよ。起こすからw

By admin • yookie • 0

7月 11 2010

東扇島・西公園

天候・晴後曇時々雨。西風(横風)普通。雨まじりで涼しくて助かった。土曜日は暑かったもんね。海は大潮でまあまあいい感じに右流れ、西風の影響でウネリ多少。潮は結構濁っていた。
釣行時間 11:50〜18:30、釣果 メジナ 30 over 2つ、他、普通の3つ。
常連さんの話では朝方にパタパタと揚がっただけで、その後パッタリらしい。ここの処、西公園は渋いらしく、A井さんは5日連続ボーズだと嘆いていた。
まあでも、潮流れも良かったし、海苔も採取したばかりで新鮮だしって事でまあまあの釣果だったのかな。廻りでも1り数枚程度は揚げてたので、よかったよかった。
20100712-P1003123.JPG
西公園に行く前に海苔採取。大潮の干潮前で潮干狩り人多数。でも、あさりは居ないと思うよ。
20100712-P1003118.JPG
投げで釣れたギマと一緒に30ちょいのメジナ君。N里パパさんが干物にしてました。
20100712-P1003122.JPG
本日のお弁当。今日は自分で詰めてみました。奥さんの分まで2つ。パスタは冷凍物をチン、玉葱とピーマンの炒め物と卵焼きは作成。
20100712-P1003114.JPG
仕掛け:
BB-X SPECIAL T1.5 48-53 NZ POWER、BB-X HYPER FORCE MG 2500DHG
タナプロ G5/G2、ハリス 1.50/1.75、広層グレ 3号/短グレ 5号。

By admin • fishing(diary) • 0

7月 10 2010

本日の日本酒。

尾瀬の雪どけ 純米吟醸(\2,787)。仕入れは南越谷のこうたって処。こだわりの日本酒とか看板にあるから期待したけど、鈴傳ほどではないなあ。
獺祭(だっさい) の種類は多かった。大吟醸だと精米歩合23・39・45・50とか色々な種類が置いてある。
20100712-P1003113.JPG
で、値段を考えてこれ。ちょっと甘めだったなあ。

By admin • foods(sake) • 0

7月 9 2010

しつこいなあ。


20100709-img_269351_15596087_1.jpeg

エル坊の為なんだよ。。たぶんw

By admin • yookie • 0

7月 7 2010

気づかい。


20100707-img_269351_15596068_0.jpeg

メグたんもいろいろ大変ね。

By admin • yookie • 0

7月 6 2010

10,000Km突破。

人口8,000。変わらず。
登録距離が2010-07-02で10,000Kmを突破。2010-02-01から始めて、5ヶ月で10,000Km。年間3万〜4万キロを車で走る私にとっては、まあこんなもんなんでしょうな。コロプラの距離換算は、あくまで直線距離なんで、走行距離の3割〜4割落ちになるもんなあ。
LifeView:
2010-02 1,625Km 58.0Km
2010-03 2,217Km 71.5Km
2010-04 2,213Km 73.8Km
2010-05 2,006Km 64.7Km
2010-06 1,752Km 58.4Km


20100706-NEC_0281.GIF
20100615-NEC_0270.GIF

で、万コロ目指すプロジェクトはと云うと、
合体ビル16個+繁栄7+星の目→約11,000(p)
合体ビル17個+繁栄5+星の目→約9,000(p)
17個の方が安いんだけど、プラントを潰さないといけないので、現状のアイテムレベルでは余剰資源が殆ど無くなる。16個だと4,000〜5,000の余剰があるのでまあ良いかって感じ。悩ましい。。
途中段階として、合体ビル16個+繁栄4+空の目→約6,000(p)を考えたけど、またプラ貯め直しもなにだし、どうせ鬼わらしがくるのなら、万コロだよなあとか。
↓8000、5000、140000と切りが良いので撮ってみた。
20100706-P1003025.JPG
登録はここから。携帯じゃないとダメよ。

By admin • colopl • 0

«< 78 79 80 81 82 >»
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
« 9月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最近の投稿

  • らずぱい3B raspbian 2018年9月5日
  • GIGABYTE GV-N75TOC-2GL(GTX750Ti) 2015年12月25日
  • 誕生日 2015年12月24日
  • hp Pro 6300 SFF, Core i5 3570 2015年12月21日
  • タブレット・ホルダー 2015年12月20日
  • GIGABYTE GV-N75TOC-2GL(GTX750Ti) 2015年12月6日
  • テプラ カートリッジテープ 2015年12月1日
  • USB充電器 2015年11月28日
  • USBキャプチャー(GV-MDVD2) 2015年11月25日
  • ACアダプタ(AD-K120P100) 2015年11月25日
  • モニタ USBキャプチャー 2015年11月23日
  • LED電球 IRIS LDA7N-G-6T2 2015年11月22日
  • ML110 G6, 4TB HDD ST4000DM000 2015年11月20日
  • PCA-DAV2 2015年11月20日
  • ソイ煮付け 2015年11月19日

カテゴリー

アーカイブ

Count per Day

  • 139140総訪問者数:
  • 76今日の訪問者数:
  • 83昨日の訪問者数:

↑

© team genesis 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes