8月 26 2010
東扇島・西公園
天候・晴。南風(横風)強め。大潮でも潮流れ悪し。
釣行時間 18:30〜20:30、釣果 セイゴ、さっぱだけ。
戸塚帰りの2時間勝負。うねりが凄くてメジナくんらしきアタリがあるものの引き込まず。いきなり引き込んだのは、やはりセイゴくんとサッパくん。ダメだ。
夕焼けが綺麗だったよ。。
仕掛け:
BB-X LARISSA T1.5 48-53 NZ、BB-X TECHNIUM 3000
ツインセンサー B M、ハリス 2.0、短グレ 4号。
8月 26 2010
天候・晴。南風(横風)強め。大潮でも潮流れ悪し。
釣行時間 18:30〜20:30、釣果 セイゴ、さっぱだけ。
戸塚帰りの2時間勝負。うねりが凄くてメジナくんらしきアタリがあるものの引き込まず。いきなり引き込んだのは、やはりセイゴくんとサッパくん。ダメだ。
夕焼けが綺麗だったよ。。
仕掛け:
BB-X LARISSA T1.5 48-53 NZ、BB-X TECHNIUM 3000
ツインセンサー B M、ハリス 2.0、短グレ 4号。
By admin • fishing(diary) • 0
8月 21 2010
天候・晴。南風(横風)強め。中潮。潮流れは結構バラついていたけど、総じていい感じ。潮はすごく濁っていた。ウキが10cmも沈めば見えない状態。
釣行時間 17:00〜21:30、釣果 メジナ2つ(20cm強と30cm弱)、20cm位のセイゴ。
大きめのメジナは夕暮れ時。餌は青イソメ。暗くなってからはいきなり引き込むアタリ(たぶん、セイゴかアジ)があるだけで、メジナくんのアタリは皆無。水温高すぎなんでしょうな。
隣でやっていた知らない人がカイズを2枚揚げていた。餌はオキアミ。取り敢えず、コマセはグレ用っぽかったけど、西公園ではオキアミでメジナは無理。
本日のお弁当。夕食ね。
夕方頃はガラガラって感じ。暑くて釣れないみたいよ。
仕掛け:
BB-X SPECIAL T1.5 48-53 NZ POWER、BB-X HYPER FORCE MG 2500DHG
panasonic 中通しウキ B、ハリス 2.0、短グレ 5号。
最後、テトラに引っ掛けて仕掛け一式飛ばした。コッパ王に回収を頼んだけど、どうだったのだろう。
By admin • fishing(diary) • 0
8月 14 2010
天候・曇後晴。南風(横風)強め。中潮、潮流れ悪し。潮は濁り気味。ってか、メジナくん相手でなかったのであまり関係なかった。
釣行時間 05:00〜12:00、釣果 キス7つ。
本日はキス釣り。ちょい投げ仕掛けで挑みました。てか、投げ竿持ってないし、遠投してもそんなに釣れる処ではないし。キスは久々なので、ちょこちょこアタリはあるのだけどのせきれず。他、2つ程ランディング時に落ちちゃうし。旨くやれば、もちっと釣れたかもね。でも、ペンキ屋さんが手伝ってくれたので目標の10はオーバー(総勢11かな)できました。
弁天さんのサッパと一緒に撮影。サッパは20匹位釣れたのではないかな。サッパと云えども、廻りでは釣れてなかったので、遠投サビキが効いたのではないでしょうか。
金曜日よりは少なめな西公園。全体的に渋かったらしく。メジナくんですら一匹も観ませんでした。お土産注文しといたのに。T山さん・U沢さん・○城さんでボーズなのだからどうにもならんわ。
本日のお弁当。
仕掛け:
シーバスロッド 9ft、BB-X XT 3000
発光パール天秤、8号ナス型オモリ、キス競技用 6号/ハゼ赤 7号。
詳細はこちら
埼玉【吉川・三郷・草加・越谷】のパソコン教室
By admin • fishing(diary) • 0
8月 13 2010
天候・晴時々曇。南風(横風)普通。中潮で潮流れ悪し。濁りあり。
釣行時間 09:00〜12:00、釣果 メジナ6つ。
暑くてやる気なしモードで出遅れ。でも、ちょこちょこ釣れたのでよかった。廻りも好調でした。餌はすべて海苔。一応、乾燥海苔を持っていったのだけど、T島さんが新しいのを持ってたので貰いました。近頃、いつもの海苔場は良いのがないんだよなあ。
まあまあな人出の西公園。殆どが投げ釣り。キス狙いだね。
仕掛け:
BB-X SPECIAL T1.2 48-53 NZ POWER、BB-X TECHNIUM MG FB2500DXG
タナプロ G5/G2、ハリス 1.2、短グレ 4号。
By admin • fishing(diary) • 0
8月 10 2010
天候・曇時々晴。南風(横風)普通。大潮でも潮流れ悪し。潮はちょっと濁り気味。
釣行時間 05:00〜11:00、釣果 足裏サイズのメジナくん1つ。
大潮のくせに潮流れが悪く、何とか1枚って感じなんだけど、ボーズ先生は6枚位釣ってた。まあ、そゆときもあるよね。
使った海苔は3週間位前のフリーズドライ製法。渋かったけど喰ってきたから良かった。
まだ夏休みに入っている人は少ないのか、西公園はがらがらでした。
本日のお弁当。暑くなりそうだし、お弁当食べたら撤収しました。
仕掛け:
BB-X LARISSA T1.5 48-53 NZ、BB-X TECHNIUM 3000
タナプロ G5/G2、ハリス 1.75/1.2、短グレ 4号。
By admin • fishing(diary) • 0
8月 7 2010
天候・晴。南風(横風)強め。中潮でも潮流れ悪し。潮はちょっと濁り気味。
釣行時間 12:30〜18:00、釣果 なし。
色々あってまともに釣れなかったし、T島さんもボーズで撤収していった。唯一、N里ママさんがジャリメで1つアップしたらしい。海苔には殆どアタリなし。午前中はポツポツ釣れたらしいけど。
夕暮れ時、やっとアタリかと思ったら、高切れで仕掛け一式が飛んだ。まあ、こんな日もあるさと落ち込んだが、翌日、ペンキ屋さんが回収してくれたらしい。ラッキー。
他は、キスがちょぼちょぼ、投げサビキで小アジが数匹って感じでした。
本日のお弁当。西公園到着は11時過ぎだったので、まずはお弁当。メジナ君は釣れなかったし、弁当食べに来たような感じだわ。
三郷インターの入り口から激混み。しょうがないので、葛西まで降って湾岸線。それでも混んでた。先に海苔採取に行ったのだけど、金沢八景まで約3時間。はあ。。しかも、新芽は殆どなく、幅広のアオサしか採取できませんでした。夏場はダメなんだよね。
仕掛け:
BB-X LARISSA T1.5 48-53 NZ、BB-X HYPER FORCE MG 2500DHG
ツインセンサー B M、ハリス 2.0、短グレ 4号。
By admin • fishing(diary) • 0
8月 1 2010
天候・晴。南風(横風)普通。中潮で潮流れまあまあ。
釣行時間 第1部 05:00〜10:00、釣果 メジナ15位?(釣れすぎて写真を撮り忘れ、正確にわからず)。第2部 13:00〜16:00、釣果 2つ。
午前中は好調。まさに入れ喰い。T島さんなんか50枚位釣ってたのでは。他の人も10枚〜20枚位釣れてました。
流石に第2部は不調。Y田さん2つ。Suさんは釣れてないみたいよ。
本日のお弁当。食事後、用事があったので中抜け。
スプールはDESPINAだけど、本体はHYPER FORCE。やっぱ、ハイギアじゃないと感覚に合わない。DESPINAを使ってたけど、ハイギアにするため、本体だけ交換したのね。
仕掛け:
BB-X LARISSA T1.5 48-53 NZ、BB-X DESPINA C3000D、BB-X HYPER FORCE MG 2500DHG
タナプロ G5/G2、ハリス 2.0/1.75、短グレ 4号。
帰ってからビール。旨い。
By admin • fishing(diary) • 0
7月 31 2010
天候・曇時々晴。南風(横風)普通。中潮で潮流れまあまあ。潮は澄んでいた。
釣行時間 05:00〜10:00、釣果 メジナ1つ。用事があったので早めに撤収。
こっぱ王はジャリメで数枚揚げてた。T島さんはジャリメ+海苔。古い海苔でも反応はあったので、新鮮な海苔があればもっと揚がったかもしれない。
T島さんによると、私の撤収後、海苔でぷち入れ喰い状態だったらしい。やっぱりなあ。
本日のお弁当。
仕掛け:
BB-X SPECIAL T1.2 48-53 NZ POWER、BB-X TECHNIUM MG FB2500DXG
タナプロ G5/G2/ツインセンサー B M/3B M、ハリス 2.0、短グレ 6号/閃烈グレ 2号。
By admin • fishing(diary) • 0
7月 24 2010
天候・晴。南風(横風)普通、夕暮れ時に向けて強くなった。中潮で潮流れまあまあって感じ。午前中澄んでいる方だったが、午後から赤潮っぽかった。ゴミも多いし、クラゲも多い。
釣行時間 西公園第一部 05:00〜06:30、大黒 07:30〜11:00、西公園第二部 12:30〜18:00(殆ど寝てたけどネ)。釣果 大黒で中小メジナ8つ。西公園にはメジナくんは居ません。
06:00の時点で水温が28℃。熱帯魚でもバテる水温なんじゃ?昼間どころか、夜も釣れてないらしいので暫くはどうにもならないだろうなあ。台風がくれば多少は上昇するのだろうけど、台風の時期ってのは8月下旬からなので、まだまだ先の話。。
で、U沢さんに誘われ大黒へ。我慢の時間もあったけど、総計8匹。良かった良かった。U沢さんは42cmのチヌをアップ。流石だね。(でも、メジナが釣れなかったのは秘密だ)
ここにきて水温が限界まで上がってるのは、今年2月〜3月の厳寒期でもちょぼちょぼ揚がってたのが続いているのだろうか。シーズン開幕も早かった気がするし。温暖化の影響はここにもあるのか。
閑散??とした西公園。暑すぎて釣りする気分ぢゃないのかなあ。大黒から戻ったらテトラ近辺は誰もいませんでしたよ。常連さんも早々に撤収したみたい。
釣れてたお魚さんは、投げでキス・イシモチ、サビキでサッパ・アジ。キス・イシモチとも小さめだがぽつぽつと揚がってて楽しんでた様子。アジは例のごとく投げサビキ。近場では釣れません。
リゾートモード。日差しが強いとパラソルが必須。風があれば結構涼しい。後ろにびーちゃんが映ってていい感じw。
大黒での照り返しでまたまた日焼け。西公園だと午前中は背中からの日差しなのだけど、大黒は反対向き。兎に角暑くて、500mlのペットボトル飲料を5本も呑んでました。
本日のお弁当。あまりに釣れないので06:30に食べちゃった。
仕掛け:
BB-X SPECIAL T1.2 48-53 NZ POWER、BB-X TECHNIUM MG FB2500DXG
タナプロ G5/ツインセンサー B M、ハリス 2.0、広層グレ 3号。
By admin • fishing(diary) • 0
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 9月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 
8月 28 2010
東扇島・西公園
天候・晴。南風(横風)普通。中潮で潮流れ悪し。


釣行時間 05:00〜14:00、釣果 キス5。
あまりにも釣れないのでキス釣り。と思ったら、その間にT島さんが3つ位アップしてた。なんだかなあ。その前はU沢さんが2つ。メジナくんはその5つだけだね。
本日のお弁当。あたたかくなってるポテトサラダはちとなに。。
仕掛け:
BB-X SPECIAL T1.5 48-53 NZ POWER、BB-X HYPER FORCE MG 2500DHG
タナプロ G5/G2、ハリス 1.5、短グレ 5号//閃烈グレ 2号。
浜島XT 3-450PTS、ULTEGRA 2500
発光パール天秤、8号ナス型オモリ、キス競技用 6号。
By admin • fishing(diary) • 0