1月 8 2009
computer(windows)
12月 11 2008
KORG M1 Le
10日間の限定ではあるが、試用できるので鳴らしてみた。
接続は、A-33→SC-8850(MIDI IN-1)→M1 Le
A-33のKeyを叩くと、普通にM1 Leが鳴る。当り前。normal設定では多少、遅れる。M1 Leのbufferを弄ってやって、Latencyを調整してやると、なんとか。
M1 LeをLinuxから鳴らしてみる。MIDI over Ethernetが必要なので、ipMIDIを持ってくる。ipMIDIが60分の試用版ってところが痛い。loop backだけのパッチベイならMIDI yorkとかあるんだけど、Ethernet経由はfreeなのがない。
rosegarden(Linux)→multimidicast(Linux)→ipMIDI(xp)→M1 Le
multimidicastはipMIDIとprotocolが同じなので、簡単に鳴る。
↓M1 Leの設定
ipMIDIはloop backもできるので、Music Studio ProducerからでもM1 Leを鳴らせる。これだけだったら、MIDI yorkでも大丈夫。
MSP(xp)→ipMIDI(xp)→M1 Le
ついでに、VSTiでM1 Leを鳴らしてみる。Cantabile LiteでM1 Le.DLLを読み込む。Cantabileってのは本来、VSTi対応の音源を複数鳴らしたり、PCM録音する為のものらしい。
MSP(xp)→ipMIDI(xp)→Cantabile Lite(xp)→M1 Le
ハンガリー 霊園 深谷霊園
By admin • computer(windows) • 0
12月 9 2008
wacom tablet (BAMBOO FUN CTE-450)
Linuxでは無理だったので、xpにつけてみた。driverをインスコしてgimp 2.6.3(windows)で使ってみる。
最初、板にペンを着けたまま移動させてたら、変な動き。なんだろ〜と思ったら、移動は板からペンを上げてないとダメなのね。どうやって検知してるのだろう。無線??。板を押すとクリックと同じ。ペンにボタンが付いてるので、それがマウスボタンだと思ってた。
ちとお絵書きって事で、gimpでペンを使ってみると、筆圧により濃さが違う。へ〜、よくできてるじゃん。ちょこちょこ色も変えてみた。ん〜、でも、慣れなんだろうけど、これでお絵書きは無理だな。
ハンガリー 霊園 深谷霊園
By admin • computer(windows) • 0
12月 5 2008
TiMidity++ (windows) その2
頭きたので、初期化してやった。この前、作ったrecovery diskを使う。うちのxpまちんは、いつ初期化しても桶なのさ。
で、だ、やはり入った。ざま〜みろ。何が原因なのかはわからないけど、動けば勝ち。
ハンガリー 霊園 深谷霊園
By admin • computer(windows) • 0
12月 4 2008
TiMidity++ (windows)
xpで使ってみようと云うことで、TiMidity-CVS080328_setup_JPN.exeを持ってきたが、timiditydrvを認識しない。何度かun-install, installを繰り返してみたが、ダメ。SoundMAX WDM MIDIが悪さしてるのかなあ。。
試しに2000でやってみたら、一発。ん〜、どゆことなんだろう。Music Studio Producer 1.24でMIDIを鳴らしてみると、まあまあいい感じ。P4-HT 2.4GHzでもCPUを殆ど喰わない。
他のxpはどうかと、HP CT6710b(notebook)に入れてみたら、大丈夫だった。なじぇ??
Celeron 2.2GHzでもやってみた。ちと、こいつでは無理らしい。処理能力不足。
ハンガリー 霊園 深谷霊園
By admin • computer(windows) • 0
10月 6 2008
HDD交換
先日立ち上がらなかった和室のPC。気合いを入れて修復。まずは、MBRが壊れているだけかもとfixmbr, fixbootしてrebootしたがダメ。
WINの再インストールしかないかと、formatするが進まない。カラカラ音だけしてるが、ず〜っと0%。はい、HDDが壊れてますな。PCケースを開けてHDDを交換。ラベルをみると製造は99-JUN。9年前のHDDでしたか。交換後のHDDも在庫で余ってた奴。このPCはいつ壊れても良いですから。
ハイ、formatも無事終了し、インスコできました。
鎌倉観光 深谷霊園 インターンシップ
By admin • computer(windows) •
8月 10 2008
ruby (thread/http)
thread処理の中でカードリーダ読取データを鯖へ送信します。送信済みフラグが’0’のモノを持ってきて、パラメータを組み、鯖へPOST。その後、送信済みフラグを’1’に更新すれば処理は終了です。通信エラー時は送信済みフラグは更新されないので、次回のthreadでリトライする事になります。これで完成。ついでに汎用的に使えるように、鯖系のパラメータやCOMのポート等、定数にマトメマシタ。
require "wincons" require "wincom" require 'sqlite3' require 'net/http' class INI @server @php @plc @comm attr_accessor :server, :php, :plc, :comm def initialize @server = "192.168.1.100" @php = "/barcode/recv.php" @plc = "0001" @comm = 5 end end $initial_c = INI.new class BCR @db @bcd def initialize @bcd = "" @con1 = Console.new @com5 = Serial.new end def Open ir = @com5.open($initial_c.comm, 0x1807, 9600, 8, 0, 0, 256, 256) return ir end def Close @com5.close end def main rc = @com5.receive if rc != nil for ia in 0..(rc.length - 1) do if rc[ia].chr == "\r" day = Time.now printf("%s %s\r\n", day.strftime("%Y-%m-%d %H:%M:%S"), @bcd) $db.execute(sprintf("INSERT INTO BCR01 (INFO01, INFO02) VALUES ('%s', '%s') ", day.strftime("%Y-%m-%d %H:%M:%S"), @bcd)) @bcd = "" else @bcd += rc[ia].chr end end end ca, = @con1.keyin if ca == "e" || ca == "E" return 1 end return nil end end $db = SQLite3::Database.new('bcr.db') Thread.start { while true day = Time.now printf("%s -> \r\n", day.strftime("%Y-%m-%d %H:%M:%S")) Net::HTTP.version_1_2 begin Net::HTTP.start($initial_c.server, 80) { |http| rc = $db.execute("SELECT * FROM BCR01 WHERE INFO03 = 0 ORDER BY KEYCD "); rc.each do |obj| buf = sprintf("PLC=%s&TIM=%s&COD=%s", $initial_c.plc, obj[1], obj[2]) rc2 = http.post($initial_c.php, buf) case rc2 when Net::HTTPSuccess puts rc2.body $db.execute(sprintf("UPDATE BCR01 SET INFO03 = 1 WHERE KEYCD = %d ", obj[0])) else puts "error ..." end end } rescue Errno::ECONNREFUSED puts "ECONNREFUSED" rescue Timeout::Error puts "TIMEOUT" end sleep 60 end } b = BCR.new c = b.Open if c != nil print "open error" end while c == nil c = b.main sleep 0.01 end b.Close
By admin • computer(windows) •
8月 9 2008
ruby (http/rescue)
鯖への転送処理を組み込む前にエラー処理を入れておく。これが無いとデータ転送時、エラーが発生したらプログラムが落ちてしまう。
[http2.rb] require 'net/http' Net::HTTP.version_1_2 begin Net::HTTP.start('192.168.1.100', 80) { |http| rc = http.post('/barcode/recv.php', 'COD=xxxxxxxxxxxxy&TIM=2008-08-08 00:00:00') case rc when Net::HTTPSuccess puts rc.body else puts "error ..." end } rescue Errno::ECONNREFUSED puts "ECONNREFUSED" rescue Timeout::Error puts "TIMEOUT" end
↓エラー処理が無い場合、rubyで落ちてしまうが、エラー処理を入れるときちんとメッセージが表示される。
鎌倉観光 深谷霊園 インターンシップ
By admin • computer(windows) •
8月 9 2008
ruby (thread)
thread処理はとても簡単。b = BCR.newの前に以下を入れ込む。
Thread.start { while true day = Time.now printf("%s -> \r\n", day.strftime("%Y-%m-%d %H:%M:%S")) sleep 60 end }
60秒毎に時間が表示される様になる。ここに鯖へのデータ転送処理を入れ込む事でバーコードリーダからのデータを受信しつつ、データ転送が行える。完成まで後、ちょっと。
鎌倉観光 深谷霊園 インターンシップ
By admin • computer(windows) • 0
1月 17 2009
DT-H30/U2
ドライバ(1.41)とアプリ(1.11)をupdate。2007-12-24(クリスマス公開??)に出てたのだけど、1.30β1/1.08β1は散々だったので、そのままにしておいた。ふと思い立って更新したのだけど、なかなかいい感じ。チャンネル切替えが早くなって、画質も多少綺麗になってる??
後は、安定性なんだけど、2〜3日、様子を観ないとネ。
画質が綺麗になってると思ったら、設定がDPになってた。。CPU負荷が大きいので、普段は1つ下のHPで観てたのさ。録画もDISK喰うしネ。いちいち、設定を初期化するんじゃね〜よ。
録画予約、何とかできた。以前のバージョンだと、予約したとたんにソフトが落ちてたからさ。後は、ホンとに録画してくれるかだな。
ハンガリー 鎌倉観光 霊園
By admin • computer(windows) • 0