9月 12 2006
砂のを食べる貝
マガキ貝と云うらしい。でも、砂を掻き回すだけで食べているわけでは無いと云う説もあるらしい。食べると旨いらしい(高過ぎ)。でも、冷凍なら、1Kg \1,150らしい。なんだかなあ。
高知では、ちゃんばら貝
9月 12 2006
マガキ貝と云うらしい。でも、砂を掻き回すだけで食べているわけでは無いと云う説もあるらしい。食べると旨いらしい(高過ぎ)。でも、冷凍なら、1Kg \1,150らしい。なんだかなあ。
高知では、ちゃんばら貝
By admin • aquarium(diary) • 0
9月 11 2006
薬剤は効かない場合もあるし、もともとの苔までやられちゃうかもしれないから、やっぱり生物兵器だよね、って事で貝を投入。砂のを食べる奴と、岩のを食べる奴。
こいつの名前がわからず(\980)。

こちらはクボ貝(\150)、のはず?

By admin • aquarium(diary) • 0
9月 10 2006
熱帯魚水槽1/4。海水魚水槽10L。なんかニモが調子悪い?あまり動かないらしい。もう、茶コケが出てるよ。コケ退治用品を買ってこなきゃ。

潰した第2水槽は、海水用予備水槽で復活。

By admin • aquarium(diary) • 0
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 9月 | ||||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
9月 12 2006
ニモが逝っちゃった
最初に買った2つめ。ジョイフルホンダのはダメだったのかなあ。やはり、大きめの方が強いよね。
AXY-600LBマリン。まだこない。注文したのは9/2だったと思うから、1週間以上経つ。何やってんだ?>かねだい久喜
マメスキマー。10日くらいで凄い汚れ。苔も生えてたから洗った。
booちゃん’s水槽。エンジェル/オトシンクルス/グッピーを里子に。な、わけで、10L水換。
By admin • aquarium(diary) •