11月 11 2006
本日のお買物
アクアステージ21。海水魚の本(\1,260)、ドリー(ナンヨウハギ)(\1,980×2)、ヒメシャコ(\1,980)、キャメルシュリンプ(\380×2)。ヒメシャコは奥さんの趣味。次回はタツノオトシゴだってさ。大変だあ。
ドリーは海水参号へ。
ヒメシャコ・キャメルシュリンプは海水壱号。
11月 11 2006
アクアステージ21。海水魚の本(\1,260)、ドリー(ナンヨウハギ)(\1,980×2)、ヒメシャコ(\1,980)、キャメルシュリンプ(\380×2)。ヒメシャコは奥さんの趣味。次回はタツノオトシゴだってさ。大変だあ。
ドリーは海水参号へ。
ヒメシャコ・キャメルシュリンプは海水壱号。
By admin • aquarium(diary) •
11月 11 2006
・水換
海水壱号10L→海水弐号。弐号のは捨てる。マメスキマー洗浄&ウッドストーン・ローテーション。ローテーションすれば結構もつね。
・海水壱号
やっぱ、キャメルシュリンプは緑藻みたいなのを食べてる?みたい。
こちらはもう1匹の方。2匹では処理し切れないみたいなので、後2匹追加するかな。
・海水弐号
ライブロックに小さなケヤリ?みたいなのが。真中のちっちゃい奴。
・海水参号
OT-30フィルタ交換
・淡水壱号
緑の海苔みたいなのがいっぱい。
スポイトで採ってみた。
結構、綺麗になるし。
By admin • aquarium(diary) • 0
11月 11 2006
tetra EX-75/90って、50Hz/60Hzで流量が約1.2倍(しかも、低電力)違う。これは周波数の違いによるモータの回転数だろう。周波数変換器で60Hz変換してやれば、流量アップ?でも、安いコンバータが無いのよね。DIYみてると、電圧上げて120V駆動とかやってる人は居た。これはトランスがあれば簡単だけどさ。
へー、オーディオ用のがあるんだね。でも、これでも高いなあ。\20,000くらいで出力50Wがあれば、EX-75×2/EX-90を駆動できる計算なので、1.2倍の流量アップなら納得できる?か?できれば、\10,000以内が理想って、安ければ安いほどよろし。
ちと安いのをみっけ
EHEIMのポンプも同じだね。当り前か。
でも、色々やらないでも60Hz地域なら関係ないんだけどね。オーディオなら安定電圧&60Hz出力は意味あるらしいけど。しかし、こんな値段なら、もっと他の方法(OFとか、EX-75を増やすとか)ができるぢゃんか。
電気詳しい人なら、数千円くらいで自作できそうなもんだが。
By admin • aquarium(diary) •
11月 10 2006
tetra OT-30(\1,520)、活性炭(\280)。OT-30は海水弐号のAT-20と交換。流量が1.5倍くらいあるからね。活性炭も弐号へ。OT-30のチャンバーへ入れ込んだ。後、プロテインスキマーをオーバースキミング気味に設定。これでどうだ。
By admin • aquarium(diary) •
11月 10 2006
・海水弐号
マガキ貝って、砂に餌がなければ、ライブロックくらい登るんだね。
臭い。色々調べてみると、やはり、ライブロックが崩壊に向かっているらしい。白い膜は屍骸らしいし。対策として、お魚さん・マガキ貝君は、参号に避難。水換を繁雑にし、活性炭を投入する。メイン水槽の水を入れてみる。と云うことにする。
・海水壱号
OT-30のフィルタ。一日でこれ。
洗うと綺麗。
・海水参号
落ちたと思ったやどかり君。しっかり生きてました。発見したのは脱皮した奴だったらしい。宿を物色してましたが、結局やめた模様。
By admin • aquarium(diary) •
11月 9 2006
かねだい桶川店、tetra EX-75(\6,980)、バイオパックJr(\412)。EX-75は安い。euro EX-75がまだあったけど、\8,925。この値段だったら、EX-90(\8,500)が買える。
ふう、何とか海水参号にくっつけた。結局、弐号・参号は似たようなシステム。ただ、参号のヒータは55Wでは不足みたい。
By admin • aquarium(diary) •
11月 9 2006
・海水弐号
昨日、デバスズメが1つ落ちました。
ガラス面が曇ってるので、何かな〜とお掃除してみたら、うっすらと茶苔。もう?茶苔が無くなったら、水が綺麗に見える。濁りは落ち着いたみたい。
AT-20のフィルタ。水の臭いが変なので、正規の活性炭入りのを入れてみた。今までのは、上部フィルター用ウールマットを切ったのを捲いてただけ。でも、EX-75にも活性炭入ってるはずなんだが?
臭いが気になったのでフィルタ洗浄。ついでに水換10Lくらい。わずか4日でフィルタはぬるぬる。やっぱライブロックのキュアリングは必要か?
・海水壱号
OT-30のフィルタ洗浄、近頃、毎日。外掛はお手軽に掃除できるからいいよね。結構、糞みたいなのが付いてるから水質管理にもいいかも。
こちらもガラスをお掃除。緑苔は大変。なかなか取れない。
緑藻の上にエビの脱殻発見。ちょっとづつ食べてるのかな?
コバルト捜索隊。4匹居るはずなのに、2つしかみない。昨日の時点では、参号から移動したばかりなので、隠れているのかなと思ったが、今日になっても出てこない。フィルターを止めて捜索したら、ライブロックの陰でお☆様。あ〜、水合わせ無しでいきなり入れたからかなあ。参号と壱号では微妙にPHが違うから。。。
・海水参号
OT-30だけだから、完全に濾過能力不足。AX-30なら予備があるけどやっぱりEX-75だよなあ。でも、まったく同じ構成ってのも面白くない。色々、試したいぢゃん。
やどかり君。落ちました。昨日の水槽換装の影響みたい。
・プロテインスキマー
ヨウ素殺菌の方は、水位を調整すればかなり水槽の中に押し込めるので、ガラス蓋を付けられる。マメスキマーはガラスに掛けてるのでどうにもならない。スキマー能力は断然マメスキマーの勝ちなんだけどね。
By admin • aquarium(diary) • 0
11月 8 2006
朝もはよからNR450への交換。で、やってしまいました。RG-30が滑べって割れた。指2本怪我。NR450でなくてよかった。淡水弐号へ移動しようか迷ってたけど、壊れたのではしょうがない。まあ、水槽はAQUA SYSTEMで統一って事で。
ライブロックを入れてみると、広さがぜんぜん違う。底面を計算するとRG-30(31×21=651cm2)に対して、NR450(44×27=1,188cm2)だから倍近く広くなった事になる。5匹いたコバルトの内、大きめ2匹は海水壱号へ移動。小さいのを苛めてたらしいから。手前のヒータは10L以上の海水を追加したので、緊急措置。後ではずした。海水弐号に比べると水が綺麗。
By admin • aquarium(diary) • 0
11月 7 2006
NR450(\3,549)、珊瑚砂(\504)。NR450は、RG-30と交換するつもり。揃ってないのはかっこ悪いからね。
By admin • aquarium(diary) • 0
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
11月 12 2006
アクアショップ巡り
近頃、休日の定例となっている。巡らない時は釣りなんですけど。
ジョイフルホンダ(幸手・4号線)→フィッシュアイランド シマ(春日部・16号線からちと入る)→アクアステージ21(岩槻・16号線)→かねだい桶川(桶川・17号線)→BlueSpot(北本・17号線からちと入る)→かねだい久喜(久喜・栗橋線)
もちろん、途中で生体を購入した場合は、直帰。ただし、かねだいには海水魚はいませんので、器具のみ。器具はかねだいが一番安い。
By admin • aquarium(diary) • 0